見出し画像

何のために練習するのか

どーも!黒田祐加です。元アスリート、現在はテニスコーチや大会を作る仕事をしています。花粉症真っ只中ですが、一筋の光が見えました。
それはインドネシアの「ジャムティー」
めちゃくちゃまずく、土の味がしますが、鼻が通るようになります。
花粉症で苦しんでいる方、必見です!

目的意識をはっきりさせる

先日、静岡県西部の高校生の講習会がありました。現在1年生の選手に座学での講習を担当しました。
テニスコートの大きさテニスの5つの戦術ボールの5つの性質等々、当たり前の知識を伝えました。そのあと、どのような目的(5つの戦術)からどんな練習ができるのかを考え、グループに分かれて発表をしてもらいました。
なかなかこのようなことを考える機会はないと思います。しかし、こういうことはとても重要です。なぜなら、部活は高校生の活動で、先生の言われたこと、今までの伝統ある練習をやるためにスポーツをしているわけではないからです。
彼らが発表してくれたメニューはとても良いものも多く、ぜひ実際部活でやってほしいと思いました。
おそらく最初はうまくいかないメニューかもしれませんが、ブラシュアップすれば、定番メニューになるはずです。

主体的に動く

テニスクラブのほうが、いい練習ができるとか、強くなるとか、そんなことは断言できないと思います。どんな相手と練習しても、どんな環境でも、自分たちから主体的に動ける選手は今後伸びていく選手だと思います。

サポートしていただければ励みになります!!