使えるpythonアプリ

非エンジニアのメーカーの営業マンがpythonを仕事や生活に具体的にどう役立てているか…

使えるpythonアプリ

非エンジニアのメーカーの営業マンがpythonを仕事や生活に具体的にどう役立てているかできることや活用事例をお伝えしたいと思っています。 完全独学ですので至らないところもあるかと思いますが、ご指導頂ければ幸いです。 宜しくお願いします!

最近の記事

  • 固定された記事

Pythonの基礎を学んだらWEBアプリで実務に活かそう!Streamlit入門

Pythonの基礎を習得したものの、その知識をどう活かせば良いか悩んでいませんか? そんなあなたにおすすめなのがStreamlitです。Streamlitは、Pythonを使って簡単にインタラクティブなWEBアプリを作成できるフレームワークです。データ分析結果の可視化や共有、社内ツール作成など、実務で役立つアプリを開発できます。 今回は、Streamlitを使って簡単なWEBアプリを作成し、基本的な使い方を解説していきます。 Streamlitとは Streamlitは

    • 【Python】ChatGPT APIを使って質問応答アプリを作ろう!~基礎編~

      今回は、ChatGPT API を使って簡単な質問応答アプリを作る方法を、Python の基礎を踏まえながら 段階的に 解説していきます。 ChatGPT APIは、OpenAIが開発した自然言語処理モデルChatGPTを利用するためのインターフェースです。これを使えば、ChatGPTの高度な言語理解能力を活かした様々なアプリケーションを開発することができます。 ChatGPT APIキーの取得 動画の2:56から Pythonコードの準備 次に、Pythonコード

      • 【Python】ChatGPTと外部データ連携!LlamaIndexでQ&Aアプリを作る。

        Pythonの基礎を習得済みの方向けに、外部データを使うLlamaIndexの基本的な使い方を段階的に解説していきます。 Streamlitとは?まずは、今回使用するStreamlitについて簡単に説明します。Streamlitは、WEBアプリを簡単に作れるPythonライブラリです。HTMLやCSSの知識がなくても、PythonコードだけでインタラクティブなWEBアプリを作成できます。 Streamlitの特徴 WEBアプリが簡単に作れる HTML、CSSの知識が不

        • Python簡易データベースアプリを作ろう!Excelファイルで簡単管理

          Pythonを使って、Excelファイルを簡易データベースのように操作するWebアプリを作ってみませんか? 今回は、ニュース、ビジネス、名言の3つのExcelファイルを簡易データベースとして、データの読み込み、追加、削除、ランダム表示機能を実装したWebアプリを開発しました。 アプリの概要 このアプリは、Streamlitを使って開発されており、ユーザーフレンドリーなインターフェースを備えています。起動すると、サイドバーに3つの選択肢(ニュース、ビジネス、名言)が表示さ

          有料
          200〜
          割引あり
        • 固定された記事

        Pythonの基礎を学んだらWEBアプリで実務に活かそう!Streamlit入門

          自然言語で情報を取り出す RDB アプリを作ってみた Python/Streamlit/langchain/chatgpt

          今回は、LangChain のエージェントツールキットに含まれる「create_pandas_dataframe_agent」モジュールを使って、リレーショナルデータベース(RDB)風のアプリを作ってみました。 通常、RDBから情報を取り出すにはSQL文を使いますが、今回はデータフレームを使ってRDB風のデータ構造を作り、自然言語で情報を取り出せるようにします。 アプリの内容 まず、2つのデータフレームを用意します。 1つ目は「在庫一覧」で、商品ID、商品名、メーカー

          有料
          200〜
          割引あり

          自然言語で情報を取り出す RDB アプリを作ってみた Python…

          【簡単】Pythonアプリでデータ分析!PyGWalkerで可視化を爆速実装!

          Pythonでデータ分析を行う際、可視化は必須と言えるでしょう。しかし、グラフ描画のためのコードを書くのは面倒に感じる方も多いのではないでしょうか? 今回は、そんな悩みを解決してくれるPyGWalkerというライブラリを使ったアプリの実装方法をご紹介します。PyGWalkerを使うと、わずか数行のコードでインタラクティブな可視化ダッシュボードを作成できます。 PyGWalkerは、Streamlitのコンポーネントとして動作し、Pandasのデータフレームをドラッグ&ドロ

          【簡単】Pythonアプリでデータ分析!PyGWalkerで可視化を爆速実装!

          【Python】食事画像アップロードでカロリー計算ができるアプリを作ってみた【Gemini Flash】

          最近話題の Gemini 、皆さん使っていますか? 今回は、Gemini の中でも高速処理が可能な Gemini Flash を用いて、画像をアップロードするだけでカロリー計算ができるウェブアプリを Streamlit で作成してみました。 なぜGemini Flash? GeminiはGoogle DeepMindが開発したマルチモーダルAIで、テキストだけでなく、画像や音声も理解できるのが特徴です。その中でも、Gemini Flash は高速処理に最適化されたモデ

          有料
          200〜
          割引あり

          【Python】食事画像アップロードでカロリー計算ができるア…

          【Python】Streamlitで簡易データベースアプリを作ろう!名言アプリを例に解説

          みなさん、こんにちは!今回は、PythonのフレームワークであるStreamlitを使って、簡易的なデータベースアプリを作成する方法をご紹介します。 データベースというと、MySQLやPostgreSQLのような本格的なものを想像するかもしれません。しかし、小規模なデータであれば、Excelファイルをデータベースのように扱うことも可能です。 今回は、名言をランダムに表示する名言アプリを例に、Excelファイルを使った簡易データベースアプリの作成方法を解説していきます。

          【Python】Streamlitで簡易データベースアプリを作ろう!名言アプリを例に解説

          StreamlitアプリをデプロイしてWEBアプリ化する

          Streamlitは小さな組織、チームで共有するWEBアプリを簡単に作ることが出来ます。無料のサーバー(Community Cloud)に簡単にアップすることができますのでご案内いたします。 1.Community Cloudのページに行く。 ここでGet Startedをクリック 2.ログインページに移動。 Continue with loginをクリック 3.ログインする。 4.githubと連携 githubと連携してリポジトリとCommunity Clo

          StreamlitアプリをデプロイしてWEBアプリ化する