見出し画像

生産性のあることって何だろう

ここ毎日、生産性のないことばかりしている私です。

パートナーが子宮内膜症で生理をピルで止めているんですが、それでも生理が来てしまったそうです。ストレス性です。

彼女の今の職場、職種的に特殊なようで土日もなしの365日出勤しなさいスタイルなんですね。公務員出身の我は「何それ?人の所業?」と思いますけども。

パートナーは病弱なのでなんやかんやお休みをいただいている状況なんですが、今日も生理で動けなくて休む連絡をしたところ、「いいけど、生理だったら周期わかったんじゃないの?」という理解ゼロの返事をいただいたそうです。
挙句、「生産性のあることをしろ」と怒られたと愚痴っていました。

生産性のあることって何でしょうか?

生産性が発生すること。
お給料がもらえること。
費用対効果のあること。
会社にとって都合のいいこと。
自分にとって都合のいいこと。
世間にとってありがたいこと。

なんとでも言えそう。

その話を聞いたとき、私はいなり寿司を生産していました。

昨日からお揚げを煮て、朝に玄米が炊き上がるようセット。
美味しいおいなりさんが食べれることを楽しみに今日朝起きました。
二度寝したけど。

うまかった

立派なおいなりさんができました。
ブリアナちゃんのおばあさま・バーバ・ギガンテ様が紅生姜を酢飯に混ぜていたと聞いて、なんとも美味しそうだったので真似したくて作成。

でも、私の義理の父方のおばあちゃんが作るお寿司もめちゃくちゃに美味しいのです。
いなり寿司のジューシーさが本当に大好きで。
定期的に作ってくれていたのですが、地元を離れてしまったのでなかなか難しくなってしまいました。
私は私のおばあちゃんの味を目指して、おいなりさんを研究したいと思います。

働かざるもの食うべからず。
この一言にすらダメージを喰らうニートですが、腹が減るので食います。

占いブログ始めようかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?