三宅信一郎

東京でコンサルティング会社経営。総合商社、外資IT企業での経験を活かし、新規事業開発や…

三宅信一郎

東京でコンサルティング会社経営。総合商社、外資IT企業での経験を活かし、新規事業開発やRFIDコンサルをしながら、キャンプ、料理、風景スケッチに恋してます。ビジネスコラムやエッセイを書きます。南アフリカに5年間駐在。https://shinofficialblog.com/

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介

この度は、「商社マン しんちゃん 走る!」や「渋沢栄一とともに読み解く論語」などの投稿記事をお読み頂きまして誠にありがとうございます。 三宅信一郎と申します。 まだ、noteの投稿を始めて短期間しか経っておりませんで、noteの使い方もまだ未熟ながら頑張って投稿しております。 にもかかわらず、徐々にお読みいただいた方が増えつつあり、大変感謝申し上げる次第です。 私の投稿をお読みいただいた方のほとんどが、おそらく私とは初めての方が多いのではないかと思いますので、このペー

    • 世界最強の貯蓄術。旦那さんには恐怖!

      我が家では、最強の貯蓄術によって、あっという間にハワイ夫婦往復1週間滞在旅行代金が、貯まりました。 その訳は、その名も「世界最強500円貯金術」の実践にあります。この貯金術の考案と徴収管理は家内です。徴収される側は、もっぱら私になります。 色んな徴収方法があるのですが、基本は、オナラ罰金制度です。これが一番多くて容赦なく取り立てられます。 要は、オナラをして直ぐに「失礼!」と言わずにいて、家内が音聞いてから先に「500円!」と言われると、アウトとなり、徴収となります。

      • 商社マンしんちゃん。 走る!(13)

        第二章 一人前への長い道のり 柴田は続けた。 「案の定、業界ではアルミニウムへのウォンツが、イノベータやオピニオンリーダーのお陰で高まって、そして、幾つかの大企業が具体的に予算をとった形でのアルミニウムへの引き合い、つまりデマンドとなって現れた。 そこに、俺と関はあらかじめ計画しておいた戦略通りに日本非鉄金属の製品販売部隊のトップを引き合わせ、大口の引き合いを獲得した。 日本非鉄金属は、そうなると当然その引き合いに見合う生産量を新たに確保しなくてはならないよな。 そ

        • 商社マンしんちゃん。 走る! (12)

          第二章 一人前への長い道のり   「それでは君たちに質問です。関が目をつけたニーズとはいったい何だったでしょうか?」  宮田と森永は目を合わせた。  宮田が恐る恐る言った。  「えーと、ジュースなんかの清涼飲料水やビールに、管理やリサイクルが難しいガラスが使われなくなってきたという世の中の状況があったりとか。 あとは、とはいっても鉄なんかは錆びやすかったり、運ぶのに重かったり、リサイクルしにくいという状況があったのだと思います」   「ご名答! とは言うものの宮

        • 固定された記事

          商社マンしんちゃん。 走る! (11)

          高度成長からバブルを駆け抜け、さらなる未来へ~ 1980年~90年台に  かけての日本経済のバブルが膨れ上がって破裂前後の頃の、筆者のドロドロの商社マン生活の実体験を、小説化しました。  今も昔も変わらない営業マン・営業ウーマンが経験する予想を超えた苦楽 物語を、特に現役の若手営業担当の皆様に対して捧げる応援メッセージと して書きました。 第二章 一人前への長い道のり 前号までのあらすじ。 生まれ育った大阪を離れて、憧れの北海道に移り、大学生活を始めたしんちゃんは、北海道の

          商社マンしんちゃん。 走る! (11)

          商社マンしんちゃん。 走る! (10)

          高度成長からバブルを駆け抜け、さらなる未来へ~ 1980年~90年台に  かけての日本経済のバブルが膨れ上がって破裂前後の頃の、筆者のドロドロの商社マン生活の実体験を、小説化しました。  今も昔も変わらない営業マン・営業ウーマンが経験する予想を超えた苦楽 物語を、特に現役の若手営業担当の皆様に対して捧げる応援メッセージと して書きました。 第二章 一人前への長い道のり前号までのあらすじ。 生まれ育った大阪を離れて、憧れの北海道に移り、大学生活を始めたしんちゃんは、北海道の大

          商社マンしんちゃん。 走る! (10)

          商社マンしんちゃん。走る! (9)

          高度成長からバブルを駆け抜け、さらなる未来へ~ 1980年~90年台に  かけての日本経済のバブルが膨れ上がって破裂前後の頃の、筆者のドロドロの商社マン生活の実体験を、小説化しました。  今も昔も変わらない営業マン・営業ウーマンが経験する予想を超えた苦楽 物語を、特に現役の若手営業担当の皆様に対して捧げる応援メッセージと して書きました。 第二章 一人前への長い道のり 前号までのあらすじ。 生まれ育った大阪を離れて、憧れの北海道に移り、大学生活を始めたしんちゃんは、北海道

          商社マンしんちゃん。走る! (9)

          商社マンしんちゃん。走る! (8)

          高度成長からバブルを駆け抜け、さらなる未来へ~ 1980年~90年台にかけての日本経済のバブルが膨れ上がって破裂前後の頃の、筆者のドロドロの商社マン生活の実体験を小説化しました。  今も昔も変わらない営業マン・営業ウーマンが経験する予想を超えた苦楽 物語を、特に現役の若手営業担当の皆様に対して捧げる応援メッセージと して書きました。 第二章 一人前への長い道のり 前号までのあらすじ 生まれ育った大阪を離れて、憧れの北海道に移り、大学生活を始めたしんちゃんは、北海道の大自

          商社マンしんちゃん。走る! (8)

          商社マンしんちゃん。走る! (7)

          高度成長からバブルを駆け抜け、さらなる未来へ~ 1980年~90年台にかけての日本経済のバブルが膨れ上がって破裂前後の頃の、筆者のドロドロの商社マン生活の実体験を小説化しました。  今も昔も変わらない営業マン・営業ウーマンが経験する予想を超えた苦楽 物語を、特に現役の若手営業担当の皆様に対して捧げる応援メッセージと して書きました。 第二章 一人前への長い道のり 翌日、関が宮田にずかずかと近寄ってきて案の定いつもの雷を落とした。 「ばっきゃろー! 何だこれは。 お前は全

          商社マンしんちゃん。走る! (7)

          商社マンしんちゃん。走る! (6)

          高度成長からバブルを駆け抜け、さらなる未来へ~ 1980年~90年台にかけての日本経済のバブルが膨れ上がって破裂前後の頃の、筆者のドロドロの商社マン生活の実体験を小説化しました。  今も昔も変わらない営業マン・営業ウーマンが経験する予想を超えた苦楽 物語を、特に現役の若手営業担当の皆様に対して捧げる応援メッセージと して書きました。 第一章 田舎学生から激動の社会人生活へ 赤坂の夜の世界というのはある種特殊な世界である。 官庁、霞ヶ関などの役所、政府関係機関などが近隣に

          商社マンしんちゃん。走る! (6)

          商社マンしんちゃん。走る! (5)

          高度成長からバブルを駆け抜け、さらなる未来へ~ 1980年~90年台にかけての日本経済のバブルが膨れ上がって破裂前後の頃の、筆者のドロドロの商社マン生活の実体験を小説化しました。  今も昔も変わらない営業マン・営業ウーマンが経験する予想を超えた苦楽 物語を、特に現役の若手営業担当の皆様に対して捧げる応援メッセージと して書きました。 第一章 田舎学生から激動の社会人生活へ 篠原由美子が話し始めた。 「テレックスというのはね。送り先、受信先がコードで決まっているの。 例

          商社マンしんちゃん。走る! (5)

          商社マンしんちゃん。走る! (4)

          高度成長からバブルを駆け抜け、さらなる未来へ~ 1980年~90年台にかけての日本経済のバブルが膨れ上がって破裂前後の頃の、筆者のドロドロの商社マン生活の実体験を小説化しました。  今も昔も変わらない営業マン・営業ウーマンが経験する予想を超えた苦楽 物語を、特に現役の若手営業担当の皆様に対して捧げる応援メッセージと して書きました。 第一章 田舎学生から激動の社会人生活へ 幼稚園児以下の議事録とレッテルを貼られたこともショックだが、宮田がそれ以上にショックだったのは、お客

          商社マンしんちゃん。走る! (4)

          商社マンしんちゃん。走る! (3)

          高度成長からバブルを駆け抜け、さらなる未来へ~ 1980年~90年台にかけての日本経済のバブルが膨れ上がって破裂前後の頃の、筆者のドロドロの商社マン生活の実体験を小説化しました。  今も昔も変わらない営業マン・営業ウーマンが経験する予想を超えた苦楽 物語を、特に現役の若手営業担当の皆様に対して捧げる応援メッセージと して書きました。 第一章 田舎学生から激動の社会人生活へ 大日本商事は、売上高7兆円、業界で4位の位置にある総合商社である。  全世界に130箇所以上の現地

          商社マンしんちゃん。走る! (3)

          商社マンしんちゃん。走る! (2)

          高度成長からバブルを駆け抜け、さらなる未来へ~ 1980年~90年台に  かけての日本経済のバブルが膨れ上がって破裂前後の頃の、筆者のドロドロの商社マン生活の実体験を小説化しました。  今も昔も変わらない営業マン・営業ウーマンが経験する予想を超えた苦楽 物語を、特に現役の若手営業担当の皆様に対して捧げる応援メッセージと して書きました。 第一章 田舎学生から激動の社会人生活へ 関と宮田を載せたトラックは、品川を抜け第三京浜を経由して約30分後、JR大森駅の近くにある後藤鉄

          商社マンしんちゃん。走る! (2)

          商社マンしんちゃん。走る! (1)

          高度成長からバブルを駆け抜け、さらなる未来へ~ 1980年~90年台に  かけての日本経済のバブルが膨れ上がって破裂前後の頃の、筆者のドロドロの商社マン生活の実体験を、小説化しました。  今も昔も変わらない営業マン・営業ウーマンが経験する予想を超えた苦楽 物語を、特に現役の若手営業担当の皆様に対して捧げる応援メッセージと して書きました。 第一章 田舎学生から激動の社会人生活へ 「今日からここが君の机だ。 これからは、人身売買以外は何やっても いい。 自由に好きなようにや

          商社マンしんちゃん。走る! (1)

          今、巷ではやりのDXとかIoT。これって何なのか、ここではっきり整理してみませんか?(後編)

          昨今テレビや新聞などのメディアや、実生活でもよく耳にする、DXやIoTなどの用語ですが、他にもいろいろアルファベットの文字がありすぎて皆さん、何が何だか混乱していませんか? 私も一緒で、それぞれの用語の持つ意味と、それらの関連性などを一度整理してみたいと思っておりました。 本投稿は、以下の2部構成となっており、その後編となります。 前編では、「DXやIoT等々。 今一度それぞれの意味を理解し、関係性などを  整理する」ということで作成致しました。 読者の皆様も、IoT

          今、巷ではやりのDXとかIoT。これって何なのか、ここではっきり整理してみませんか?(後編)