10/26学習記録〜倫理の勉強中に声を出して笑うとは(画像参照)〜
おはこんばんにちは。小僧です。
最近、寒くなってきて、風邪を引かないようにしなければと湯船には10分浸かることを日課にしています。(湯船の中で手指の運動をすると身体がポカポカします)
本日の学習内容(勉強時間 9時間)
国語…古文
数学…北大数学(図形、確率)
英語…北大長文
化学…模試の復習
物理…名門の森(波動)
倫政…西洋思想(カントやヘーゲルのあたり)
確率の記述、もう少し無駄を省きたいなと思います。繰り返しの計算を省くことは当然ながら読みやすいような数字振り(①や②などの)を丁寧にしていこうと思います。
大体標準的な難易度のものは20〜25分で解けますが、最近は難しくなっていると言いますし、難しくても方針を立てられるように北大の過去問だけでなく東大や京大の問題も余裕があればやってみたいと思います。
2年前の現役時代、京都大学を受験して落ちたのですが、当時文系科目は苦手としていて(共テ地理、国語ともに7割)、別に他で点を取れればいいやと思っていました。でも北大は得意科目をぐんと伸ばすよりも苦手科目をなくす方が合格への近道だと思います。思い切って社会科目は地理から倫理政治経済に移行したのですが、計算がハードな理系科目に対して程よい息抜きになっていますし、何より楽しいです。今日なんて大真面目かつピュアなカントが残した言葉に図書館で声を出して笑いかけました。
そんなこんなで、今から倫理やっていきます。あるドキュメンタリーを見ながら物理を解いていたのですが、自分はまだまだだなと思いました。今やっている勉強は自分を鍛えるためでもあります。また明日からも頑張ろう。
では、皆様良い1日を。じゃない、絶対良い1日にするんだぞ!!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?