見出し画像

「PICK THREE」


読み終わり。

#ランディザッカーバーグ さん著書。 

「PICK THREE」

Facebookの創設者のザッカーバーグさんのお姉さんですね。

生活をする上でのバランスの取り方的な内容。

女性と男性のバランスの取り方って根本的に違うのかなと感じる事があるけど。 女性の考え方はステキだよ。

今やこれからの時代に合ってるのは女性の方が多くなってくると思う。

男尊女卑とか男女平等とかっていう意味じゃなく、切り替えの速さが女性の方が早いって事ね。

何でもやろうとしすぎると、バランスを失うから。

最初から全部やろうとしないで、時間割を自分で考える方が良い。

勉強の仕方と似てるかな。

1日で全ての教科を勉強するのか、それともある程度まとめて勉強するのか。

ステイホームでもそうだけど。 今できること、やるべき事の優先順位を自分で決めて臨機応変にしないと。

出来ない事に対してウダウダ言ってるより、それを切り替えて今出来る事に重心置いてね。

その臨機応変さが大事っていうような本だ。 切り捨てるんじゃなくて、切り替えるって事ね。


大事、大事。

この記事が参加している募集

読書感想文