見出し画像

サムシングオフな生き方〜自分にやさしいものを選ぶ〜

綺麗に着飾ることも、ばっちりお化粧をすることも、大事。
体型を隠すために、矯正するために、体を締め付ける下着も、時には必要。

でもね。

わたしはやっぱり、自分が自然体で、素の自分でいられる時間を、大切にしたい。
ナチュラルな自分でいられることをさらけ出しながら、素敵に歳を重ねていきたい。
顔のシミも、シワも、白髪も、大切な自分の一部として、愛しんであげたい。

年齢を経るごとに、そんな風に感じるようになったわたしは、まるでその思想を応援してくれるかのようなさまざまな人、さまざまなモノに出会ってきました。

そのひとつが、「うぶぱん」であり、うぶぱんの生みの親のきよさんとの出会い。

はじめてうぶぱんを履いた時の感動は今でも忘れられません。

何を隠そう、わたしはパンツOFF派。ひらたくいえば、毎日ノーパンで過ごしたい。締め付け大嫌い。
夜寝ていても、いつのまにかパジャマを脱いで、すっぽんぽんで毛布にくるまっていることもあるくらい、時として、体にまとわりつくものを全てをOFFしたい衝動にかられることがあります😅

うぶぱんが謳う「ストレスオフのショーツ」「しめつけなし」「まるでなにも履いていないかのような着け心地」という言葉は、まさに看板に偽りなし。
今回、うぶぱんの記事を書くにあたり、生みの親のきよさんにお話をうかがったのですが、きよさんが今まで培ってきたこと、うぶぱんの開発工程の全容をお聞きして、改めて、その快適さの理由に納得❗️(詳細は、↑の記事をご覧ください)

細部までこだわり、惜しみなく時間をかけながら、最高のものを作り出そう、という心意気が、うぶぱんのいたるところに感じられ、履いてみて、その構造を知って、2度納得のショーツなのです。

はじまりは産院情報誌

「じぶんが欲しいもの」をとことん追求し続けてきたきよさん。
最初にきよさんが手掛けたのは、妊婦さんのための産院情報誌でした。
ご自分が出産するにあたり、どんな産院を選び、どんなカタチで赤ちゃんを産むのがベストなのか、近所のママさんたちに聞いても、「看護婦さんが優しかった」「ご飯が美味しかった」など、これという根拠、決め手となる情報を得られなかったきよさん。
インターネットもまだ普及していなかった1995年、アンケート用紙を自分で作り、周りで出産をしたママさんたちに配るところから、情報収集が始まりました。

当時、きよさんが住んでいた神奈川県と町田市の産院を中心に情報を集め、冊子にまとめて、まずは300部を印刷。
それが好評を得て増刷に次ぐ増刷を重ね、問い合わせの電話もじゃんじゃん鳴り響いたそうです。
1年に1冊、最新情報を付け加えながら更新を続けた産院情報誌は、第3号から地元の書店に並び、多くのママたちの手に渡りました。

そして時代はインターネットへ。

きよさんは産院情報誌の発行元である「ママチョイス」の名前で、妊婦さんや女性たちにむけて、お産や女性の身体のために役立つ情報を発信し、さまざまな商品を販売する通販サイトを立ち上げました。
その「ママチョイス」のオリジナル商品第1号が、うぶぱんなのです。

「サムシングオフ」なきよさんのライフスタイル


わたしがきよさんに出会ったのは、インスタグラムでした。
そして、私が惹かれたのは、きよさんの、そのライフスタイル。

野菜中心の健康的な食生活、息子さんの素敵なお料理、畑、小屋作り、猫大好き(きよさんちのすみれちゃんは、うちの白猫にそっくり!)、保護猫カフェ、一人キャンプ、自転車、合気道。
インスタから見えてくるキーワードの一つ一つが、わたしの心にズドン!と響き、そこに加えて、事業家であるきよさんの一面にも興味津々だった私は、これはもう、ぜひともお会いしてお話ししたい!とずっと思っていたのです。

「思えば叶う」の言葉通り、今年の2月、きよさんが東京へお仕事でいらっしゃる際に、お会いすることが叶いました☺️
ビーガンカフェで美味しいご飯をいただきながら、短い時間でしたが直接きよさんとお話できたことは、わたしにとってビックイベントであり、たくさんのインスピレーションをいただいた時間でもありました。
そして、次なる願いは、きよさんの本拠地(愛媛県松山市)にお邪魔して、きよさんのライフスタイルを肌で感じること。

きよさんのライフスタイルは、わたしの理想に近いのです。
自分のやりたいことを仕事として、安心安全で身体に優しい食べ物をいただき、自分が心地よいライフスタイルに近づこうと、さまざまなことを取り入れながら日々進歩し続ける姿に、いつも元気をいただいています。

「サムシングオフ」。
ストレスをオフにする何か、に焦点を当て、自分にとって必要ではないものをそぎ落とし、大切なものを、もっと大切にして生きること。
ナチュラルで、肩肘張らずに、今の自分を楽しむ生き方。

今のわたしは、まだまだその域までは達していませんが、きよさんの生き方に触れる度に、うぶぱんを履く度に、自分の望む流れに乗って生きていくことの心地よさを噛み締めて、ワクワクする未来を思い描きたいな、と思う今日この頃です☺️

きよさんとのご縁に感謝🙏

☘️きよさんの通信販売のサイトはこちらから↓
【トコちゃんベルト専門店】妊娠・腰痛・骨盤ケア情報とグッズの通販



この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,794件

いつも読んでくださりありがとうございますm(_ _)m あなたからのサポートが、日々の励みになっています。 もし私にも何かサポートできることがあれば、いつでもメッセージをください♪