マガジンのカバー画像

3割ネツ日記

117
「事実に3割捏造を混入し、自らの記憶を混濁させる」 がコンセプトのハートフル社会実験。ウソ、おおげさ、まぎらわしい。
運営しているクリエイター

記事一覧

20200902 羊と野生と空の色

昨日のつづき。 東京都苫小牧港~日高~えりも岬~広尾~釧路~釧路町 0930船内にて起きる。思ったより動揺しなくて熟睡した。 あと1時間ほどで東京都苫小牧に到着するらしいので、急いでお風呂に入り、身辺整理をし、出撃準備にかかった。 トレーラってそういう風に着脱するんだ、って思った。 Dデイ 午前11時上陸。 根室の方にバイクでいったことがないので、東、まず釧路を目指し、日高の方へ向かう。 空の奥行きと青さ!!!! 諦めずきてよかったなと、もう思った。ただ、原付は遅

20210427 1年の流れ

月が照らす路地を歩きながら、ふと1年前何してたんだろうと考えた。 記憶なんてただの記録なので、笑える悲劇にも弊に具備されているのはJKフリップフロップ回路程度の記憶媒体なので。表現に余るほどの愚鈍なGooglePhotosを参照する手法でヒューリスティックに思い返した。何事もIoTでディープラーニングなクラウドコンピューティングでエビデンスベースドなのである。 「記録」によると、どうやら1年前は豚骨を煮て、路地を歩き回り迷子になっていたらしい。 思えば1年前は、まだ事態

20210419 配信

Spotifie(フランス語)に、ローカルの音楽ライブラリを取り込む機能を発見して乗り換えることにした。珍文系ソングを中心に、割とサブスクリプション系配信だとないんですよね。 ガルラジソングの村民外向け配信が始まったらしいけど、なにのサービスで配信されるのか掌握しておらず終わった。 それにしてもねむすぎる。 ひさびさにラジオやりたい。 おわり

20210418 駆け抜けて高尾山

時系列シャッフル企画その3 (その1、その2)。 勢いで おたくと高尾山にいった。 ひさびさに山靴を持ってきた。 高尾山は何年か前の真夏にいたずらに以来、来るのは2度目なのですが、めちゃくちゃ手軽なのに休日が感じられて、高尾山は結構好き。陣羽山までつないだら、そこそこの登山になりますしね(エアプ) あと、滝打ち修行ができるスポットがあるらしいですよ(エアプ) 休日で賑わってましたね。思った以上に一般登山客のみでオタクはいませんでした(当たり前体操) ケーブルカー

20210416-17 催し

時系列シャッフル企画その2 (その1、その3)。 その1 20210416 のイベントに行ってきた。 ラジオのイベントだけあって、やりたい放題のひどいイベントだった(褒め言葉) キャパ5000ぐらいの会場ですごかった。対策で5割だけど。 ここまで1日にS○Xという単語を聞くイベントもそうそうないでしょう。 でもやっぱり、 イベントでラジオのジングルが流れると、、、、、うれしい。 その2 20210417 に行ってきた。 おたくに誘われ、初めてリステ(Re

20210416-17 甲州撤退戦

時系列シャッフル企画その1(その2、その3)。 -0416 自転車修理 前回破壊されたツァリーヌさんのリアディレイラ(変速機)を修理した。 完膚なきはかい かわいいワイアカッタ(謎キャラ)。自転車用品屋さんで1版安かったからかったのだけど、ニッパーの擬人化ニパ子さんという名前でキャラクタ展開されているらしい。 なんだかんだで修理完了!!!! ここまで3日間(3分クッキング方式) 0417 試運転 朝05時に起き。家の近所にツァリーヌさんの試運転に出かけた。 着

20200411 完全敗北

昨日夜、ツァリーヌさんをメンテナンスした。 1年近く前の変速機が壊れてオートマ(a.k.a.単速)になっていたので、新品に換装することにした。 完璧ですね 試運転 天気が最高!!!! 準備完了!!!! 石がチェーンにホールインワンして壊れた。 今度は後ろの変速機が……… は!!!!!!? 量子力学的確率でしょ。ピタゴラ仕掛けられてるかファイナルディストネーションじゃないとおかしい!!!! (即落ち4コマ) なにもしてないのに人生がこわれた。 今日はよく走った

20210405 茄子スーツケースの渡り鳥

先月、ρでコンピュータさんに大敗北し、自分でもネットワーク系足りてねえな〜とかねがね思っていたところ、勉強がてらちょこちょこやっていたVPNの構築に先週成功し、穴を開けたので、部屋に転がっていたRaspberryPi4(電波暗室内でしか使えないやつです)を使ってNASを作ってみることにした。 実利と勉強を兼ねて、RasPi上でも走るopenmediavaultとかいうブラウザベースのソフトを入れる。 画面とキーボードを繋ぐのが非常に面倒なので、専らSSHであれこれするんだけ

20210403-04 狩猟行動

苺を狩りに行った。 ナチュラルに蜂の箱をおくな!怖いわ! そばを食べた。 春じゃ 私有地ねこ 近くの石切場跡にいった。 この面、64のゴールデンアイであった!!!って言った。 次の日、菜の花畑に花見にいった。 撮り鉄と化した。 電線邪魔だな。切るか。(往来危険罪) 近くにあったバイクで有名(らしい)神社に寄った。 神社内のフィギュアコーナー。ファンが寄贈したもののようだ。 けいおんと長渕剛のコラボは爆笑した。 おたくではない知り合いの家に泊まって

20210404

ひさびさに資金投資してみたら、家畜の順番をあてるゲームで勝った。1万3千プラス。 結局ウマのゲーム、やるのに時間かかりそうで無理っぽいなーと入口で思ってしまい、チュートリアルをやったところで2週間放置している。 土日に睡眠債務を返済するのに失敗した。 おわり

20210327~0331 桜の季節

先日、ひさびさに長距離自転車に乗ったら虚弱体質を痛感したので、半年ぶりに自転車を再開した。 ↑愛馬ツァリーヌさん 20210327 さくらの季節起来。 夜を駆ける。 春のうららの隅田川 いたずらに家と全く逆方向に来てしまったので、帰るのが大変だった。 20200328 起きたのでサイクリングに出かけた。といっても14時発。 約25km走った。 道中の駄菓子屋(たばこ屋さん)で非常にいい感じのゲームが設置されていた。 ギャンブル要素あるんだ。さすがに稼働し

20210125 田井町

体調不良で1日寝ていたら終わった おわり

20210117 自転車

家の近所で自転車に乗った。 ばらすのに邪魔なので、キャリアとスタンドは外しておいたので軽快。 まあまあでしょうか。坂は違憲。坂は違憲。 さんざん坂を登って、温泉が休みになっていてなえた。 それにしても、いのしし村ってなんだったんだ。林道登ってもネットで検索しても見つからず。 エスパー伊東 おわり

20210103 すがすがしい虚無

せっかくなので1週間ほど記録しておきたいと思う。 20201227 東京→沼津 箱根超えがエグかった。有馬で負けた。1日で沼津まで行けるんだって言った。 20201228 ρ 休養日 20201229 沼津→浜松 富士山がきれいだった。調子がよかったのであまり覚えていない。 20201230 浜松→豊橋 大寝坊した。東京に戻ってから終夜のラジオイベント(Junk不毛な議論22ライブ)に行った。とろサーモンが大暴れでおもしろかった。朝05時ライブ終わり、そのまま出発。