麻雀と私(その1)

40年以上生きてきた私ですが、
その中でも麻雀との関わりは、切っても切れないものと言えるでしょう。
それが良いのやら悪いのやら…ですが( ̄▽ ̄;)

麻雀との話、少々長くなりますがお付き合いくださいませ。
少々で収まる様に努力します…多分。

1.幼稚園児時

記憶が残っている中で最も古い「麻雀」は、
「スーパーカセットビジョン(エポック社)」の麻雀でした。

ある日、父が幼稚園の時に突然買ってきたのです。
アクションゲーム、インベーダーゲーム、そしてゴルフと麻雀。

私はアクションゲームとインベーダーゲームで主に遊んでいたのですが、
(確かゲームは週1で30分とかだったかと思います)
ごくごくたまに、麻雀も起動させていました。

youtubeで動画を見ると、BGMは覚えていて懐かしく。
あと、シーサンプータをCPUがあがっていて、
母が父に「これ何であがってるの?」と聞いていた記憶があります。

当時はルールは全く分からなかったので、
チョンボって言われて、つまらないな…って思った気がしますw
ほとんど父のプレイしているところを見ているだけでした。

2.小~中学生時

小2の時、父がまたあるものを買ってきました。
一世を風靡していた、ファミリーコンピュータ(任天堂)です。

一緒に10本以上ソフトを買ってきたので、
多分8万以上使ったのでしょうか。
父は公務員でしたが平社員でしたので、今考えると結構な額です( ̄▽ ̄;)

スーパーマリオブラザーズや、
ドラえもんなどのアクションゲームの定番ソフトもありましたが、
麻雀、4人打ち麻雀、ゴルフなどのソフトもあり
やっぱりたまに、麻雀でも遊んでいました。

麻雀は初級、中級、上級とあり、
中級以上は、「アガリ」が表示されている状態でBボタンを押すと、
アガリ判定となり、ノーテンだとチョンボになりますw
※昔の麻雀ゲームって、ある意味今よりリアルです。

ちなみに4人打ち麻雀は、対局中にセレクトボタンを押すと、
CPU3人の手牌が見えますw
そんな裏技を使いながら、家で遊んでました。

小3の頃には、大体麻雀の手役は理解しており、
祖母の家に行った時に2人で手積みで遊んだりもしていましたが、
それ以外では対人で遊ぶことは滅多にありませんでした。
そういえば、ゲーセンのメダルゲームでは遊んでました。

メダルゲームじゃなくても、
所さんのまーまーじゃんとか、プロ麻雀極とかは遊んでましたね。
脱衣麻雀はそんなに遊んでいなかったです。
(脱衣というより、メダルを増やすことが目的でしたのでねw)

3.高校時代

高校生になると、麻雀に関する環境は変わっていきました。
友達の家で手積みで麻雀したり、紙麻雀で遊んで没収されたり。

家のゲームがファミコンからスーファミに変わってからは、
麻雀はゲームではしなくなりましたが、
高3では固定メンバーがそろい、金曜日は徹夜で遊んだりもしました。

ただ、一人だけそこまで麻雀が好きじゃない人がいたので、
スマブラを朝まで遊んだりとか、
このメンバーは私が大学生になってからも遊んでいたので、
大学になってからはカタンとかで遊んだりもしていましたね。

その頃ってまだ、麻雀の「守備」とかは全く知らず、
基本的にゼンツ麻雀でした。
※輪の中で1人だけ、守備もしてましたね。

大学生になってから、自分自身が通っていた大学のメンバーとは
2~3回ぐらい麻雀をしたのですが、
私自身が大学になじめずに行かなくなりました。

そして、紆余曲折を経てバイトを始めて暫くした頃に、
運命のゲームと出会うのです。
(続く)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?