見出し画像

絵の描き方に正解はないのに、探し求めてる人がいるのは何故か?

描く前に描き方を調べて
ドンピシャの正解を探そうとする人がいるけど逆ね。

描いていきながら正解を作っていく。これね。

もちろん、
大半の人が納得・理解できる描き方も多くある。

僕もイラスト講座をやっているから
そこでは原理原則に従って可能な限り
受講されてる方のレベルに合わせたり、
ボクが経験した最高の描き方を共有するけど、
それでも合う合わないはやっぱりある。

そしてこの「合う合わない」が非常に厄介。

合う合わないを隠れ蓑にして、
描かない理由を作りやすいんだよね。

色々あるけれど、例えば…
本当は、コスパ重視して描く時間をムダに削りたくないだけなんだけど合わないということにしてる
本当は、完成品の不出来さに目を覆いたくなるから描きたくないだけなんだけど合わないということにしている
本当は、もっと良い練習方法があるか迷って描いてないだけなんだけど合わないということにしている

なんていった、
いわゆる描く以前の【気持ちの問題】が
最高の描き方を欲する姿勢に繋がっている。


もちろん単にレベルが高すぎて
全然描けなかった、なんてこともあるけど
それでも(何も得られなかった…)なんてことはない。

自分のレベルをチューニングして、
見合った内容を探すヒントを得られる。

だから描く前に描き方を調べて、
それがドンピシャ自分に合った描き方が見つかった!
ていうよりも、
描き方に合わせて描いていったら
なんかよく描けないんだけど次第に解読できてきて
気付けばスラスラ描けるようになってきた!

ていう感覚が芽生えると
後はもう自然に上手くなっちゃう。

気持の問題が0の人はいない。
だけど、限りなく0に近い人ほど
さくさく絵が上手くなりやすいのよね。

そういった人は思考がシンプルで
【描くしか方法はない】と思ってる。

というか「それしか方法はないって決めてる」

ちなみにボクはこの気持ちの問題
MAX10段階で言うと5くらいだと思う。
根性論で育ったので、(描くしかないっしょ!量こそ正義)と思う反面
(いやけどこれ効率悪くない?)と思う気持ちが半々な感じ

これが7とか8とか、そんな人が多い。
だからそんな人はまず描く前に、
描き方を調べる前に、
メンタルを整理して見方をガラッと変えると良い。

そうすることで
さくさく描けるようになる。

例えばよくある悩みに、
「上手くなる保証がないから
時間がもったいなく感じて描けない」

なんて悩み。

これって矛盾してるんだよね。
描けない時間は常に
(絶対に上手くならない保証)がついてる。
なんか日本語おかしいけど…
絶対に上手くならない時間を過ごしてるってことね。

上手くなりたいと思ってるのにその時間は、
絶対に上手くならない時間を過ごしてる。


なんでこんなことが起きるのかと言うと、
原因の一つに【短期的な成果】を求めてるのね。

「1描いて1上手くなりたい」
これが短期的な成果。

だけどそうじゃなくて、
「10描いたら1確実に上手くなる」
これが真実だし、そう思った方が良い。

「1描いたら上手くなる保証はないけど描こう」
思うよりも
「10描いたら確実に上手くなるから描こう」
思う方が、リラックスして不安にならずに
描き続けてみようと思わない?

(いやいや、10描いても上手くなる保証はないだろ)と
思うかもしれないけどそれはあり得ないのですわ。

10回書いて画力が上がらない人なんていない。

文字だって10回書いたら絶対上手くなる。
絵もそう。
(上手くなりたい気持ちがあった上で)

もちろん、個人差はあるけど
1描くより10描いた方が上手くなる。

他にもいろんな原因が絡み合ってるだろうけど
数字を変えたり、上手くなる目標を長期的に変えたり…
こんな感じで見方を変えると
気持ちの問題がスッと消えて、

「描いて正解を探しだす」ていう本来のベストな方法を
歩めるようになるのよね。

ボクはカスタマイズ講座をやっているけど、
この気持ちの問題がとても大きい方には
最初の2ヶ月ほど描き方は何もアドバイスせず、

気持ちの問題の解除をやっている。

描きたいのに何で描けないのか?
どうしてそんなに焦るのか?
何を気にしているのか?

そういう、気持ちの問題の原因を見つけ出していって
解除していくと、描き方はおまけになるのね。

逆にこれを無視したまま描き進めていくと
途中で(もう描きたくねぇ!)とか
(やだ!全然上手くなってないタヒにたい!)とか
そういうことになっちゃって、
振出しに戻って同じことの繰り返しになる。

魅力的な描き方で一時的に前を向かせたところで
すぐ(これじゃない感)でソッポむいちゃう。

本人が「描くと上手くなる」って
確信できる心持ちになれば
「描いて正解を探しだそう」とするのよね。

それだけでも十分なんだけど、
闇雲な描き方だともったいないから
レベルに合わせた描き方を提供・添削していくことで
【楽しく】上手くなっちゃう。

この【楽しく】っていうのが肝で。

情報社会だから【効率よく】上手くなる方法を
求められるんだけど、そもそも絵に【効率よく】なんて
一切必要ない。とボクは思ってるのね。

絵を描くなんてとどのつまり、
【自身が没頭できる自分時間】を
誰にも邪魔されず存分に味わうこと。

以前に増して上手くなった完成品を眺めて
悦にどっぷり浸りたいから、
自分で尊い気持ちを生産したいから、
それらをもっと深く味わいたいから上手くなりたいんだよ。

そこに効率を求めるって、真逆なんだよ。
没頭できないし
悦に浸るとか、尊い気持ちになるとか、
出来なくなるんだよね。

効率よく上手くなろうとして
作業的に絵を描くその時間って
【自身が没頭できる自分時間】を
味わえることができるの?て話だよね。

今は情報社会だからなんとなく
(意味のある絵を描かないと!)
(時間が大事!早く上手くなった方がなんかいい気がする)
(描き方が溢れすぎてる!全部やらないと!)
とかね、なんかこう、何かにせかされちゃうんだけど…

絵を描く時間は贅沢に使おうよ。
描く時間が焦りじゃなくて楽しい時間じゃないと
上手くなってもつまらないものになるからね。


以上(確かに描き方は分かってっけど、
気持ちの問題が大きい気がするなー…)て人は
何かしらのヒントにしてみてね。

どうしても
(気持ちの問題、解除できねぇ)て人は
カスタマイズ講座の体験セッションで
サクッと解除して前に進む力になれるから、
気になる人はLINEから申し込んでね⤵

※画像をタップするとLINE追加画面に飛びます

最後まで読んでいただき
あざました。

ぷいん

読んでくださるだけでもとても嬉しいのです!さらにサポートして頂くと血反吐吐くほどガンガン描く書く速度が増します!もっと血反吐をはかせてくださいお願い致します!