見出し画像

自分が面倒くさくって。/徒然

ずっとやってみたかった、自分の言葉をどなたにでも読んでいただけるようにする、ということを始めて1ヶ月ぐらいだろうか。
基本的に夜の私はお酒が入っていないことなどないので、
翌日読むと「ああ、句点が多すぎるな」であったり、癖で直したいと思っている適切な場所に前置詞を入れられていない文章になっているなと感じることが多い。

やっぱり、「奥様」って、最強なんだろうか。
安定している気がするし、見た目だけだとしてもそれはそれで世の中に対して安定した姿勢を見せているということだとも思う。
久しぶりにオンラインでではなくてリアルでお会いした方が持っている豊かさに、なんだか目が眩しくなった。

私は極端に友人がいない。
だからといって頑張る気力もない自分を認めているつもり。
それと1人で生きて行けるかどうかという問題は別の話。
・・・そういうスタンス。
これも、一見決めているようで決めていないのかもしれない。

でなければ、ちょっと気持ちが落ちたりなどはしないだろう。

自分の人生を決めるって、どうしたらいいんだろう。
一方で他人を励まして、これじゃいかん!と言っている強くて頑張っている私は、一方で自分自身を励ましきれていない。

私にだって自尊心てあるんだよなぁと思うことにたまに出くわすけれども、
だからといってそれを他人にわざわざ伝えることもしない。
それでいて、自尊心が傷付けられたと思うことがどうやら何よりもダメージを喰らうようである。
なんとも面倒臭い。

どうやって、生きていったらいいんだろうなぁ。
仕事面での自分は昨日無駄に背負っていた荷物を降ろした感があって、
もう一回頑張るという意識が出来上がって軽やか。
それとこれとは違うんだよって。
心の中のどこかの私が言っている。

私にとって私の人生って、本当荷難しいのだけれど、
みなさんどうやって生きていらっしゃるのだろうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?