とりあえずやめてみた

昨日初めて、そろそろ日付越えそうだな〜と分かっていて書くのをスルーしました。
もういいかなって思えて。

最初、始めたころは「ただ意味もない文章を毎日書いているだけでなんの意味も無い」ぐらいに思っていて、1年続いたくらいのところで「継続してるものがひとつあるだけで少し安心かもしれない」と思い始めて、1000日連続投稿が達成できた頃には自慢できることにひとつに数えられてました。
その辺りからムキになって続けてたけど、一度途切れたこともあり。しかも途切れたときは結構ショックではあったけど、これに固執しなくても私はもう私をちゃんとみせることが出来るでしょ、とも思えた気がしたのもあり。しがみつかなくてももういいかもなっと、割とポジティブに思えたのです。

これからも毎日書くつもりではいるけれど(書かないと落ち着かないし1日終わった感じしないし)友だちといるときに離脱したり、観てた映画止めたりはしないでもよいかな〜って。そしてもっと更にラフでいいかな〜って。もちろん「今日は旅行だから早めに書いておこ!」とかそういう意識付けもすごく大事だったし良い効果があったのだけれど、ここからはいままで最優先にしていたこれの他に最優先にできることを探したいなとも思うのでして。
でもラフにね。振り回されないものをね。

どんなことでも、こんな大した内容でもなくても、丸3年と数か月のあいだ毎日何かを継続できるってそれだけですごいことよ。わたしがんばった。無理矢理にでもやってみて、何が変わったと言われれば明確には言い表せないけど、私が私に近づいた気がします。だから、始めて良かったな。

1年サイクルででかめに生活が変わっていく期間をnoteに残しておいてよかったな、とも思うし、もーーまじで消し去りてえな!!!!!っていう記事も結構ね、あるんですけど。
これはこれでポートフォリオみたいなもんかもしれない!私のここ数年の変遷がよくわかる!そしてこれからも綴っていく予定!もちろん見せられる部分しか書いてないけど、それでも私の歴史、ヒビオルなので。
おもしろ〜〜これからもよろしくどうぞ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?