見出し画像

#4.オンライン就活カレッジまとめ

こんにちは、あかねです。今日はオンライン就活カレッジを受けての感想を自分なりにまとめていきます。

「自分の道は自分で作る」

これは大学生になってから特に意識している言葉です。オンライン就活カレッジもこの言葉が心の片隅にあったから参加できたんだと思います。

今回私はGaiaxさんのオンライン就活カレッジ2期生として参加しました!私は約1か月前のオンライン就活カレッジに申し込んだ自分を本当にほめたいと思っています。

4日間のカレッジに参加してみて一番に思ったことは

「就活って自分を見つめなおすきっかけになる!」ということでした。


1,参加する前の私
2.カレッジに参加中
3.4日間を通じて

1.参加する前の私

参加を決める前、私は結構悩みました。「就活動き出さないとな~~」とは思っても,「なにすればいいんだろう」という気持ちがあって全然動けていませんでした。私の場合は「特にここの業界に行きたい!」というものもなく、何もしていないというか、出来ませんでした。(ガクチカもESもよくわかっていませんでした。)就活に対して否定的なイメージしかありませんでした。

「そんな自分がオンライン就活カレッジに参加していいのかな」と思っていました。そんなときにオンライン就活カレッジの募集を見て、「心から納得できる就活」という言葉に動かされ、「今ここで動かないと自分はずっとこのままだ!」と思い参加を申し込みました。

2.カレッジ参加中

オンライン就活カレッジ1日目とても緊張していて20分前からパソコンの前で待機していました。初めて会う人と仲良くなれるかな、ついていけるかななどと心配事が沢山でした。

オンライン就活カレッジ2期生は全体で80人くらいいました。その中でも担任の先生がいるクラスに分かれました。私は3組になりました。クラスというのが高校生ぶりでドキドキとワクワクしながらクラスの人と顔合わせしました。担当は男の先生。すごく話し上手でした!クラスの人も全国様々な県から集まってきていました。中には海外に住んでいる人もいてとても驚きました。

カレッジの内容は

1日目 「コーチングを用いた自己分析」

2日目 ES、ガクチカの書き方

3日目 企業分析

4日目 面接対策

<1日目> 自己分析

ペアワークでコーチングを用いた自己分析でした。やってみて思ったことは「自分のことを言語化するのってこんなにも難しいんだ」と思いました。自分のことを他人に伝わるように話すのは私には今まで取り組んできたことない経験で、質問に対してふわふわした回答をしてしまったときもありました。

質問は学生時代打ち込んだことから始まって、自分の価値観、どのような社会人になりたいかなどでした。。その後グループワークを行い、ペアになった子の他己紹介を行いました。


<2日目> ES ガクチカ 自己紹介スライド

2日目はES、ガクチカの書き方自己紹介用のプレゼンを行いました。まず最初に講師の西島さんから説明があって、実践に移りました。自己紹介スライドを時間内に作って、グループで発表するものでした。作成できる時間は約1時間。慣れないグーグルのパワポで私は満足の行くものが作れませんでした。でもグループごとの発表に移った時には与えられた時間内に私以上のクオリティを使っている人がたくさんいて参考にしたくて写真を取とったりしました。自分の発表の後にグループの人からFB(フィードバック)をもらえ、自分では気づいていなかったことを指摘してもらえました。


<3日目>企業分析

この日はグループに分かれ、企業を決めて企業分析を行いました。この日も西島さんからレクチャーを受けた後にグループで1つ企業を調べて行いました。各自調べて時間の中盤に情報共有を行い、グループでプレゼンを作成しました。そこで感じたことはオンラインでパワポを作成するのは初めてだ田が、1人1人が自分で出来ることを見つけて分担して行動に移していた。

「私が求めていたのはこれ!!!」って思いました(笑)

調べたことの情報共有を行って自分で出来ることを自分で探し、時間内に分担して作成できたのは班の人のおかげだと思っています。

でも、2日目と同様に与えられてた時間内には満足にできず、クラスの発表に移った。そして、クラスの中で私のグループが全体で発表することになりました。

3日目については詳しくこちらに書きましたのでぜひご覧ください。

<4日目>面接対策

4日目は一番苦手な面接対策だった。人前で話すといつも緊張してしまって、うまく話せないので避けていたので、人生で始めて面接対策というものを受けた。ここで感じたことは2日目と同様にFBでもらう意見はとても大切なんだなということだ。自分を客観視するのは難しいので面接を通じて自分のことを知れるきっかけとなった。

ここで私は驚いたのが「高体連」が通じなかったことだ。北海道では当たり前に使っている言葉が通じないのが衝撃的だった。

4日目についてもこちらご覧ください


3.4日間を通じて

私は改めて参加すると決めた1か月前の自分をほめたいと思ってます。4日間のオンライン就活カレッジは最初は、「1日4時間も参加するのは大変だな~」って思っていました。でも参加してみたら毎日の内容がとても充実していて1日4時間は一瞬でした。1日の内容がインプット&アウトプットを効率的に行える内容だったからだと思います。そして、4日間を終えて今思うのは就活に対してのイメージが180度変化したことです。今までは否定的なイメージしかないものだった就活が、楽しみなものにさえ思えるようになりました。

「就活はやらないといけないもの」から「就活は自分のためにやるもの」

と思えるようになりました。そして4日間のカレッジを通じて

「自分の価値観や大事にしていることが人生で一番考えられる時間ではないのか!?」

と思うようになりました。就活は別に強制されているわけでもないし逃げることもできる。何となく行うこともできるけど、自分次第です。

そして内容の何より素晴らしかったのですが、全国各地にオンライン就活カレッジを通じて様々な人と就活について考えたりする「仲間」ができたからだと思います。4日間で私とグループワークをしてくれた方、ペア活動を行った人、また3組の皆さん担任のけっけさん本当にありがとうございました!(これからもぜひ仲良くしていきたいです!)

また、オンライン就活カレッジを運営してくれていたGaiaxさん本当にありがとうございました!

改めて、本当に参加してよかったって思っています。

「自分の道は自分で作る」

まだ私の就活は始まったばかりですが、今後も頑張りたいです!

最後まで読んでいただきありがとうございました。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?