見出し画像

決められないときは、心に聞いてみるしかないんだよ。

月初の月曜日の今日は、今月の仕事とプライベートのスケジュール調整。アポ取りの連絡をたくさんした。今年中にやらないと行けないことがまだたくさんある。あと、2ヶ月でぜんぶこなせるのか。ちょっと心配になってきた。

あと、今日は来年に向けてのマーケティングの準備。今月から男性集客を本格的にスタートする。今までは女性スタッフばかりだったのを7月から新人男性スタッフが担当するモニター制度を導入、そして3ヶ月経ち次は本格的に男性向けのプロジェクトをスタート☆

物事が動き出すのには時間がかかる。目の前にあるすぐ手に入るものなら、対価を払うことに躊躇する人は少ないかもしれないけど、サービスに対する対価は、余程の必要性や信用がないと躊躇してしまう人が多い。特に大手ならともかく個人の店舗となると、それなりの額の費用がかかる結婚相談所での活動には、みんな慎重になるのは当たり前。

そこをクリアするのには、やはり安心感と信頼感をどれだけPRするかがポイントだと思っている。今日からこんなことをします。ではなく、少しずつ一生懸命こんなことをやっています。そして、更にステップアップしたことを提案できるようになりました。成長している過程があることで信頼も増す。そんな風に思う。

男性婚活プロジェクトは準備期間を経て、しっかり基盤を作り、いよいよ来年に向けて今月からスタート♪独身男性の力になれる、素晴らしいスタッフを迎え、とても素敵なプロジェクトを提案できるようになった。今週は最後の詰めと本格的な案内をする予定。今から楽しみです。

男の婚活パソコンTOP始動

週明けの今日は、昨日のお見合いのお返事確認の連絡やプレ交際になった人達の連絡先交換などなどの対応にも追われながらすごした。

IBJ加盟相談所間では、お見合い時の直接の連絡先交換は禁止、お見合い後の返事は翌日13時までというルールがある。お互いが交際希望になれば、相談所を通じて連絡先交換をする。どちらかがお断りすれば、連絡先交換はできない。

翌日のお返事守れない人が時々いる。理由は迷ってるから、決められない。どっちにするか。どうしても決められないときは、もう一度会うとわかると思うんだけど、それも迷ってしまう。

どちらにするか決められない。

そういう時は、電話で相談にのる。そして、心に聞いてもらう。もう一度会うか会わないか。

結婚相談所を開業して、世の中にこれほど決めれない人がいるってことに、ほんと驚いた。

わたしは、何でもすぐ即決なので😥

直感で生きてるわたしには想像がつかない迷い方、決められないときは、心に聞いてみるしかない。あと、決めやすいように思考の整理をお手伝いする。

今日も電話でやっと決められた。答えはわたしにはわかっていたし、たぶん彼女もわかっていた。今日の彼女はほんのちょっと背中を押す言葉が欲しかっただけ。

明日は祝日なので、ご縁結びがたくさん。久しぶりに面談に来てくださる会員さんも。気持ちが前に向いてるといいなぁと心から思う。お見合いまたがんばってほしい。出会わなければ始まらないし。婚活に迷ったとき、悩んだときに相談するところ。それが結婚相談所、話を聞いて少し背中を押す。幸せな人生をスタートしてもらうために。

画像2


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?