見出し画像

オーガニックでスピリチュアルな沖縄旅Day2バスケW杯

沖縄滞在2日目は
朝起きてEMウェルネス暮らしの発酵リゾート内にある暮らしの発酵DELI&CAFEへ。
EM菌で栽培した植物や動物性素材を原材料にした食事を楽しめます。

EMヨーグルト入りのなまたまごサンド♡

ホテル内のスパで世界にひとつしかないEMカプセルに入ってみました。
体調や気分に合わせて香りや温度を3種類から選べて、わたしはデトックスのコースを選択。
自然界の音がするBGMをヘッドホンで聴きながら、心地よい振動と、あたたかさ、匂いと波動で気がついたら眠っていたほど気持ちよかった♡

それからついに初めての沖縄アリーナ。
ホテルからタクシーで10分くらい(¥1200くらい)

会場についてショップをのぞいてみたけれど、身につけるものは帽子以外ほぼ売り切れでお買い物は楽しめなかったので、
ネスミスラウンジのブュッフェの中からベジタリアンメニューを食べながら試合までの時間を過ごしました♡

野菜のかきあげ沖縄そば


試合開始前に、国家斉唱の時間。

アリーナ内の様子♡

試合が始まると自国開催の代表の試合の歓声の凄さに驚いた!
客席にマイクがむけられているのかな、声が響く造りのアリーナなのかなと思うほどに選手が得点する度に会場はものすごい歓声です!!

席の周りに海外の方も多かったこともあってか、わたしは純日本人、生粋の日本育ちだけれども、試合中に何度かどちらのチームも客観視するニュートラルな感覚になりました。

日本代表を意識するとドキドキする時間もあったけれど、この試合は無事日本が勝利して、パリ五輪出場が決まったおめでたい日。
そんな特別な空気を近くであびられて、
台風の中、はるばる沖縄まで会場に足を運んで本当によかったなと思えました♡♡

そうゆえば私は沖縄についてすぐ、高速からの景色を眺めていたら情報でしか知らないはずの戦争に負けた気持ちになぜかなったけれども、なにかをかけて戦いたい人間の欲を満たすのに世界大会っていう平和なゲームを神様はつくったのかなと思いました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?