見出し画像

たのしいガンブレにっき

それはイノウェイさん動画から始まった。

ほほぅ。ZZ系はデケぇからな。どーしても腕が長くなっちゃうんだよな……ぁ?

画像1

フレバトのお誘い来てるーっ!

「行かなきゃ(使命感)」

「え? 僕勝っちゃった?」
「君は決して弱い機体では無いのだよ……」
「負けが込んでたのはおっさんが相手してた連中が同じP属性でしかも戦闘力80万超えの格闘機だからさ。そいつらを打倒可能な機体に仕上げる為にテストしてんだよ」
「え? えっ?」
「君はラプター(猛禽類)の名に恥じない強機体になるのだよ。今はまだ仕上がっていない……そういう事だ」

一般的にはガンブレモバイルの射撃機は、格闘機に張り付かれると漏れなく死にます。

実はこの機体のパイロットにジョニーを選んだ最初の理由は、イメージソースの中に「忍者戦士 飛影」があって、その声優繋がりだったというのは内緒である。後から「なんかジョニーの時だけなまら強いな……」というところから、もしかしてアサシネイションの付帯効果にまでジョニーの特性が反映されてんじゃ無いかと思い至った。

トライザンは様式美。

「最後は俺だな!」

弱点属性でも勝っちゃったが、これは前提が悪い。上記動画の解説でも書いたが、Stray Hound君は戦闘力80万台のフレンド機を打倒する為の機体なのだ!

さんこう

アホアホ戦闘力を保有する機体を相手にする前提なので、同等戦力ぐらいなら多少の不利はカバーできる。

画像2

「ということは、僕って……」
「戦闘力80万クラスの敵でも向かって行き……」
「敵が天敵の格闘機でも屠る、そんな機体になるのさ。今は負けることが多くて俺が修理しなきゃならねぇけどな!」

「私が下手なわけでは無いのだよ!」


方針変えて、noteでの収益は我が家の愛犬「ジンくんさん」の牛乳代やオヤツ代にする事にしました! ジンくんさんが太り過ぎない様に節度あるドネートをお願いしたいっ!