1stガンダムの女性ファン

古めのまとめだが……

観測範囲内では、おじさんより10歳ぐらい上のイトコが見事コミケ第一世代くらいのオタ女子であり、私アニメージュとかの付録(大河原のメカデザイン小冊子)とか貰ってるから、少なからず1st時代からガンダムの女性ファンがいる事は記憶に残ってる。まぁ、翌年にはゴッドマーズに転んでたが。ガンダムの前は999だったよーな。

私が知る限り、だが。当時のオタ女さんはガンプラには興味を示さず「なんか知らんがセル画塗ってた」子供心におねーちゃん達アニメ作ってるンゴ?と不思議な気持ちに。(なんかセル画の塗り方教えてもらった記憶がある……活かす機会はビタイチ無かったが)
なんかヤオイや二次創作してそうな雰囲気も無くはない。流石に確認したいとも思わんが。もうあっちも還暦見えてきた世代だし。
私は母方のイトコ連中の方では最若手に近く、年上の男のイトコはマジンガーとか直撃世代で、ガンダムにはハマらなかった。中学生にもなればオタ以外の男子は体動かして遊ぶのがデフォの世界だったんじゃ。私はまだロボアニメ見てても不自然ではない世代(小3〜4)で、だから故にガンダム好きを公言出来たし、それ見聞きしてるからイトコのねーちゃんらから「彼女らには不要な」付録とか分けて貰えたと。そう、ねーちゃん「ら」だ。2人は姉妹で女子校通い。

でね。男子のガンダムファンも多数居たわけだが、それは私とほぼ同世代が「第二次ベビーブーム世代」でしこたま数がおり、逆に年長者の総数が少なかったというのもあると思うんだ。実数として巨大に見えたのはボリュームゾーンである我々がハマったからで、総数の少ない年長者の世代では逆にハマった「比率」少なかったんちゃうかなと。そっちはヤマトや明日のジョーで大半の人がアニメ卒業してねぇかな?

1stガンダムの頃は、まだロボアニメって子供向けのコンテンツに過ぎず、中高生や小学校高学年になったら「卒業すべきもの」であった。まぁ、それを当の「ガンダム」が中高生が視聴してもおかしくないに現実改変して行った訳だが。明日のジョーやルパン三世も「大人向けアニメ」というカテゴリー育成にはかなり貢献してると思いますが。

つまり、男子のガンダムファンは一部のティーン(ガンダムの男性陣主導者層)と私らお子様男子で構成され、女子ガンダムファンは中高生が基軸。居ないわけじゃ無かろうが、私はクラスの女子が1stガンダムの話してるのは見かけた事無い。同世代ガノタ娘を「発見」したのはZZの頃からだ(確か中2)
当然ファンレター書いたりするアクティブ(アグレッシブ?)層としては女子比率が実際比率より高くなる。当時の私らお子様男子はミハルが死んでも「可哀想(ぐすん)」で終わりだし、アニメが打ち切りになるって言われてもヤダヤダヤダーぐらいしか反応せんぜ。てーか打ち切りって話は後から知った。剃刀送るなり延長嘆願したのは「我々の世代(1973年前後生まれ)」ではあるまい。1960年代生まれのお姉様方と、当時としてはかなり異質な「中高生になってもロボアニメ見る大きな男の子(存在比率はかなり小さい)」ではないかと漠然と思う。

でねー。
Z辺りからは多分私らの世代の男子がファンの中核になってたと思う。というか、カミーユでは女子ファン付かなく無いかしら? ある意味ではシロッコが女さんファン向け要素なんだろうが、スイカバーアタック死とか考えると成功しなかったんじゃないかなぁ。当時はC翼全盛期だし、☆矢やサムライトルーパーもある。女子人気はこっちにシフトしたまま帰って来なかったのでは……Zのキャラで一番人気あったのフォウ・ムラサメだと思います(主観込みで) カミーユにはドン引きした記憶しかない(キッパリ)
ZZはジュドーのお兄ちゃん属性が一部女子に受けたんちゃうかと思わなくもない。先に述べた同世代女子ガノタさんはプルプルプルーとか奇声を発しながら廊下走ってた。うん、ちょっと病気ですね(直球)
ありゃジュドーに対する拗れたブラコンだったのでは。(お前実の兄貴いたやんけ!)

この辺の女子層取り込み失敗事例を踏まえて、☆矢やトルーパー要素をガンダムに注入したのがWとかではないかしら。

方針変えて、noteでの収益は我が家の愛犬「ジンくんさん」の牛乳代やオヤツ代にする事にしました! ジンくんさんが太り過ぎない様に節度あるドネートをお願いしたいっ!