見出し画像

水星の魔女 ラス前

何見せられていたんだろう回

えー
スレッタはエリクトとプロスペラを説得してクワイエットゼロ止める気だったのだがコミュニケーション不成立。バックアッププランの地球寮メンバーで停止コード打ちに行く……まぁ、これは良い。

説得材料が無いのに説得しに行ったスレッタがアホの子に見えたが。

……ならば、スレッタの考え方も「お母さん説得無理だから、私がお姉ちゃん引きつけるんで皆はクワイエットゼロを……」とやった方が繋がる様な。

「ちょっとおねえちゃん真面目に考えてよ、僕はエアリアルの中しか自由に動けないって言うけど、エアリアルはどこにでも行けるんだよ? あと僕っ子はあざといからやめよ?」「むっきー!」
「お姉ちゃんの自由外出の為にみんながパーメット機器使えなくなったらお姉ちゃん超嫌われるよ、ジャニーズのみんなも大谷サンも凄く困ると思う! いいのそれで!」「大谷サンはちょっと……」
「パーメット使えないとアンパンマンも放映されないよっ!」「それはお姉ちゃん困るな……」

しかし実際の展開は……

「やめてよ!」「やめない!」「なんで? やめてよ!」「 や め な い モ ン ! 」

アスティカシア幼稚園ゆり組の攻防と申しましょうか……


作画は良いし、ぐりぐり動いてたし、動きの緩急も多少はあった。ラウダのシーンも格好良かった。内容的にはジェターク家居間での兄弟喧嘩だったが。

うん、アンパンマンのアンパンチシーンを超絶作画陣で徹底的にカッコよく仕上げたゆーか、その超絶作画のグリグリアニメで見せられた「幼稚園児の喧嘩」

ワイは今何を見せられているのか。

状況的にはこれに近いというか、作品構成要素がしっかりしててベタネタとパロディ混ぜ込んで上手く纏まってる。

疑問点1
なんで作戦の主軸をスレッタ&キャリバーンにしないのか。クワイエットゼロ停止でエアリアル弱体化からの説得or制圧やらないとキャリバーンがただ逃げ惑い説得にならない説得するだけで「何してんだろ」になるとは考えなかったのか。

疑問点2
ラウダとグエルは別でやれ。動機がイミフ過ぎるし折角のシーンがメインコンテンツの邪魔になっとる。いくら美味いもんでもステーキとスッポン鍋(まる鍋)を同時に食いたがる奴はおらん。

結論からいうと、まさかここまで意味不明なものを見せられるとは思わなかった。そして唐突な惑星間破壊兵器に転用可能なエネルギー投射システムでエアリアル南無。

せっ……戦力の逐次投入だとぉぉぉ!

クワイエットゼロに突っ込んでいって犠牲になった雑魚兵の皆様は本作脚本を恨んで良い。あれ、最初にぶちかまして味方被害減らすべきだよね?
近代戦で1番厄介なのは「兵士の損耗」である。これが1番めんどくさいから可能な限り戦死者減らす段取り組むし、下手に犠牲者出すとすごーく糾弾される。なんならヴァナディース機関も犠牲者出しまくったから襲撃された訳で。
その前段があるのにヴァナディースなんか比ではない犠牲者を出してから奥の手出す。議会連合の皆様は端的に申し上げて馬鹿なのかなと。

一応、あのベネリットグループでも総裁選をやる。通常株式会社では株の保有%で社長が決まるから選挙は無いし、なんかシャディクも株保有数の話をしてた筈だが……
で、企業行政ウンタラカンタラがどーなってるのか判らんが、ベネリットグループは巨大なだけで企業としてはあの世界で一般的な事をしていると考えると、なんやよー訳分からん理由で選挙しなきゃいけない理由があるらしい。
すると、議会連合を構成する個々の議会も選挙により選出された選良により構成されており、議員は選挙で落選しない為に地元の支持基盤に悪い影響与えない様な動きをしなきゃならん。なら、数千数万規模で損害出す様な作戦控えなきゃいかんのだ。

もう、この時点でワイの頭は思考を放棄した。分からん、なんもかんもがよくよく考えると訳分からん。この世界は何がどーなって動いているのか訳分からん。

最終局面だけ整理して再構成すると──議会連合強硬派は、一応監査目的で戦艦一つぐらいクワイエットゼロに送って監査を要求する。これをプロスペラは断固拒否して監査艦を破壊。これを議会連合は全世界に放映して「クワイエットゼロは世界の敵であること」を喧伝、謎ビームで焼く事を議決。
クワイエットゼロ側は流石に謎ビームはヤバいと混乱するが、エリクトが身を挺してバリア張ればなんとか……ダメよエリー!で揉めに揉める。
ここで、所属不明の謎ガンダムに乗ったスレッタ仮面が謎ビーム装置の破壊の為単騎突入。議会連合側MSをバッタバッタと「無力化(倒さない)」しつつ謎ビーム兵器破壊に動く。

「所属不明機に告ぐ、所属を明らかにせよ」
「私は……水星の魔女よ!」

そしてその隙に地球寮チームがクワイエットゼロ制圧に動き、間一髪でクワイエットゼロの破壊防止とクワイエットゼロ制圧という2正面作戦を成功させる。普通は2正面作戦やらないけどね。

……この展開の上で、スレッタが家族会議提案したら家族会議は成立せんだろか。てーか、普通に考えてデータストーム領域を地球圏(地球+月とラグランジュポイント全て)に拡張したとして、管理しきれるのかと。どうやって統制するつもりだったのかと問い詰めよう。データストームによりパーメット機器が使用不能になったらインフラ止まるし人がしこたま死ぬ。なら【パーメット管理公社】を作ってパーメット機器を登録制にして……と、現実的かつ建設的なデータストーム活用プランを立てて平和裡にデータストームを使えば良くないですか、と。(少なくとも地球圏ではテロは行えなくなる。やるにしてもパーメット未使用の原始的な機器でしかテロれない)

と、言うか。
上記プランはプロスペラが提案するべきでは……?

まぁ、もう今更ジローですわ。
どーすんですかね、最終回。



今回のオマージュ
仮面がなければ即死だった……

いや、ヘルメットってそういう物ですし。指差し確認、ヨシ!

方針変えて、noteでの収益は我が家の愛犬「ジンくんさん」の牛乳代やオヤツ代にする事にしました! ジンくんさんが太り過ぎない様に節度あるドネートをお願いしたいっ!