ペパーミント

ペパーミント

マガジン

  • 妄想紙

    • 381本

    長岡ゼミのnoteマガジンです。 Vol.1、Vol.2、と定期的に文章を投稿していきます。

最近の記事

みんなで取り組む消費の問題

5月23日に今年初となるカフェゼミが開催された。長岡ゼミのメンバーは三つの役割チームに分けられてそれぞれ企画と準備を進めていく。私は「カフェチーム」だった。「カフェチーム」は主に当日に提供するお茶とお菓子の選定やポップ作りを行う。  しかし今回のカフェゼミで、カフェチームは新たに「紙コップの消費を減らす」取り組みを開始した。今までのカフェゼミでも来場者には事前にマグカップの持参を推奨していたが、マグカップを忘れてしまった人などに紙コップを提供していた。それによって紙ごみが多

    • 越境活動を妨げるもの

       自分にとって初めてのゼミ活動。これからのゼミ活動に期待してわくわくしている自分と、本当に自分が熱中して取り組める越境先が見つかるのか不安な自分もいた。  ゼミ活動中に4年生のプレゼンがある。4年生が自分の越境先がどのような活動をしているのか、どんな場所で何を目的としているのか紹介してくれる。だけれども自分はまだ越境活動に行けていない。そんな焦りもある中、どこか自分で「この活動は好きかも、好きじゃないかも」「夢中になれないかもしれない」と頭の中で選別してしまっていた。  ゼ

    みんなで取り組む消費の問題

    マガジン

    • 妄想紙
      381本