にゃろさんのお店で話していて思ったこと

noteとは別に(もしくはnote内に)、noterさんが出品出来る、通販サイトみたいのがあるといいなって思うんですよね。

いや、姉妹サイトのkakesさんで、note枠があるのは知ってるんですが、もっとこうnoteさんが自発的にマガジンとか売りに出せる電子書籍版のコミケとかフリマ的な場所っていうか。(それがnoteだろって話ですが)

noteは色んな人の記事が読めたり音楽が聴けたりする「雑誌」的な感じで、それとは別に、noterさんがこれぞっていう自慢の作品を単行本やアルバム、画集として発売する的なイメージなんですけども。

今のnoteのシステムの中でそれが出来れば一番だけど、現状だと「見る・聴く・読む」人には、入口が狭いというか、そういう人専用の入口がもう一個あるといいなーって思うんですよね。

要望とかじゃなくて、ただの思いつきですが。


あと、tunoさんとお話させてもらって、思ったこと。

僕は基本的には、素人同士が互いの作品を批評しあうって反対なんですね。
というのも、小説書き始めたころに、投稿出来るサイトを探してて見つけたサイトがありまして。

そのサイトの売り文句が、プロを目指す小説書きの人同士で互いの作品を批評しあって高め合っていきましょー的なことだったと思うんですが………、
多分、察しの良い方はお気づきだと思いますが、それがもう、ひどくってw

批評っていうよりただの主張の押し付け合いでした。

多分、本人たちは『まっとうな批評』だと思ってると思うんです。
でも、僕からみると「自分ならこうする!」って言い合ってるだけで、作者が何を書きたいのかとか、全然読めてないんですよね。(読もうとしてない?)あとは、ひたすら重箱の隅をつつくポイントがズレちゃってる系の人とか。

結局、その人たちは「書く力」はあっても、「読む力」はない人たちだったんでしょうね。
批評って「読む力」のない人がやると概ね悲惨なことになりますから。


noteがそうなるっていう話ではないです。むしろならないって思ってます。
ただ、note全体が、批評しあうのが当たり前の「ガチ」な空気オンリーになるのは嫌だなって話で。(もちろんtunoさんがそうしたい訳ではないのは分かってますよ?)
僕はnoteのこのゆるい感じを愛してるので、そこは変わって欲しくないなっていう。

noteに登録してる人って年齢もレベルも様々で、なのに荒れてないって凄いことだと思うんですね。(僕の知ってる範囲ですが)
それは多分、ユーザーの人が今の空気を守ろうとそれぞれ気を使ってるからだと思います。

ただ、一方で自分の作品を発表、発売しよう!っていう意気込みを持って登録した人も、この「ゆるい空気」に飲み込まれちゃったり、「なんか違う」っていなくなっちゃったりみたいな感じもあるんだと思います。

なんで、ふぃろさんの「これ批判・添削して委員会」の流れも大事だなって思います。
有料noteにすることで、望む人が(ある程度)クローズドな空間で「批評?」を受けることが出来るわけですから。

あと、昨日の話の中で、tunoさんが、「note内編集部」なるものを作りたいって仰ってたんですが、それもいいなって思います。
だって、プロの目を持った人が、技術とノウハウを伝授してくれるって話ですから。
それって、その道のプロを目指して、もしくは作品のスキルアップをしたいと頑張ってる人にとっては美味しい話ですよね。

noteに上げられてる作品って、今のネット文化の中では決してメインストリームではないと思うけど、だからこそ今後面白くなりそうな可能性を秘めてるような気がします。

出来るなら今のゆるい空気はそのままに、ガチでやりたい人(プロを目指してる人とか)も頑張れて、いつもどっかでお祭り騒ぎが起こってて、たまに遊びの中からなんか凄いモノが生まれるカオスで楽しい空間。

noteがそんな『場』になったら、嬉しいなって思う次第です。(あーーもーー、また途中から何が言いたいのか分からなくなったよw)


というわけで、tunoさんは「note編集部」を早く作ってくれればいいと思いますw

今のところ、tunoさんは↑の「これ、批判・添削して委員会」でふぃろさんと活動されてるようですよ。

そんなtunoさんが熱い思いを語っている「note戦記~やさぐれペンギン編~」 https://note.mu/akaituno/m/mc7c709a7bd05
これを読むと、厳しくて怖い人っぽいけど、本当は優しい人ですよ。
添削も「ぶった切り」とか言ってるけど、「あま切り」くらいです。


逆に、褒められて伸びる人には、
ユキノフ【国語愛好家】
さんのホメテ委員ログ1をどうぞ。 

https://note.mu/yukirnoff/n/n93dd5b7d9b81


noteに新風を吹き込む男 yosh.ashさん

https://note.mu/yosh_jp_ash

そんなyosh さん責任編集の「noteのマガジン」
noters magazine 4月準備号https://note.mu/caleidoscopio/m/mbe8a2a830396


あ、ついでに、映画のよもやま話掲示板もありますよ。
感想、オススメ、質問なんでもどうぞ。(*´ω`*)ノシ(ステマ)

https://note.mu/purasu/n/nb98c1c6ade27






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?