今期のアニメ(2017/春季)

ぷらすです。

2017年、春アニメがスタートしてるので、今季も僕が観ているアニメをご紹介ですよー(´∀`)ノ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ID-0

「コードギアス 反逆のルルーシュ」など数々のヒット作で知られる谷口監督のフル3DCGオリジナルアニメ。
宇宙を舞台に小惑星から採掘する荒くれたちと、惑星連盟アカデミーの学生ミクリ・マヤが、ロボットに意識を転送してオリハルトというエネルギーを掘削します。あと、色々な陰謀や謎がある模様。
設定が面白い作品です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

アリスと蔵六

「月刊COMICリュウ」(徳間書店)で連載中の今井哲也の同名マンガのアニメ化作品。
超能力で“想像したことをすべて具現化することができる”少女・紗名と、花屋の頑固オヤジ・蔵六との交流を描いた作品。
可愛らしい絵柄だけど、内容は結構ハードかも。
続きが気になる作品です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

エロマンガ先生

「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」の伏見つかさ原作の同名小説のアニメ化作品。
高校生兼ラノベ作家の和泉正宗と、彼の担当イラストレーター「エロマンガ先生」こと引きこもりの妹・紗霧が繰り広げるラノベ業界ドタバタコメディ。
キャラや設定は変わってるものの、ほぼ「俺妹」ですねw

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

進撃の巨人 Season 2

ファン待望の第2期。
原作未読なので次々明かされる真相に毎話ビックリしてますww

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ソード・オラトリア

大森藤ノのライトノベル「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか外伝 ソード・オラトリア」のアニメ化作品です。
「だんまち」のストーリーの裏側というか、同じエピソードを主人公を変えて描いてるんですね。
「だんまち」のアニメも観てたので、こっちも観ています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

つぐもも

「月刊アクション」で連載中の浜田よしかづ同名マンガのアニメ化作品。
原作の方がかなりアレなのでアニメ化出来るのか? と思ったけど、アレな部分はかなりマイルドに薄めて作られてるので、むしろ原作よりとっつきやすいかもw

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

夏目友人帳 陸

第6期となる説明不要の長寿シリーズ。
安定の面白さ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

恋愛暴君

Webコミックサイト「COMICメテオ」で連載中の三星めがね原作の同名マンガのアニメ化作品。
主人公の男子高校生、藍野青司が色々巻き込まれるハーレムアニメ。
わりと楽しみに観てます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ロクでなし魔術講師と禁忌教典

羊太郎による同名ライトノベルのアニメ化作品。
ボンクラだと思ってた男が実は凄かった系のヤーツ。
死んだことになってるお姫様とか、名家のツンデレお嬢様(委員長)とか、色んなアニメでお馴染みのキャラが満載です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

有頂天家族2

「四畳半神話大系」などの森見登美彦による同名小説アニメ化作品の第2期。
たぬきと天狗と神様が入り乱れてのドタバタコメディー。
今季、一番続きを楽しみにしてる作品です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ベルセルク(2期)

2016年の夏アニメとして放映された「ベルセルク」の2期。
1期では中々慣れなかった3DCGにもやっと慣れましたww

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

弱虫ペダル NEW GENERATION

前期から引き続き鑑賞。
登場キャラがどんどん人間離れしていくけど、面白いです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今季は観るアニメ少ないかなー? と思ったら、結局12作観てました。
個人的には「有頂天家族」と「アリスと蔵六」が一押しかなー。
「夏目」と「弱ペダ」は安定して面白いですね。

「ベルセルク」はBS系? だけあって結構エグい描写も頑張ってるので、原作ファンとしては嬉しいところ。

今季もかなり絞ったけど、結局冬より観るアニメが増えてしまいました。
観てたアニメの2期が多かったのもありますけどね。

以上、今季観てるアニメでしたー! (´∀`)ノシ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?