マガジンのカバー画像

豊島区

58
カルチャーの引き出しをたくさん持つ"としま"の記事を色んなジャンルから集めています。
運営しているクリエイター

#手塚治虫

トキワ荘ミュージアム手塚治虫展ジャングル大帝

トキワ荘ミュージアムの手塚治虫特集展に行ってきました。 見どころはトキワ荘でジャングル大帝を手伝った藤子不二雄A先生の吹雪の生原稿でしょうかwまんが道にも出てくるあの原稿です(トキワ荘からあの歴代ナンバーワンヒット映画に繋がってるんですね。あと忘れちゃいけないライオンキング!!)あと手塚先生の原稿が間に合わなくて代理原稿で藤子不二雄A、藤子F不二雄、石ノ森章太郎、赤塚不二夫の四名が書いたぼくの孫悟空の原稿が展示してありました。結局、手塚先生の原稿が間に合ったので掲載されなか

『トキワ荘の青春』監督・市川準、主演・本木雅弘で紡がれる、漫画家たちの純情グラフィティ、アップリンク吉祥寺にて2月12日(金)公開

市川準監督、1995年の作品『トキワ荘の青春』が、デジタルリマスター版でアップリンク吉祥寺にて2月12日(金)より公開となります。 東京都豊島区にあった、伝説のアパート「トキワ荘」。“漫画の神様”手塚治虫が暮らしたこのアパートに集った若き漫画家たち。 『つぐみ』(1990年)『トニー滝谷』(2005年)の市川準が1995年に製作した本作は、漫画家の卵たちが過ごしたトキワ荘での日常を、史実に基づきフィクションとして仕上げた珠玉の青春映画です。 トキワ荘の住人たちの兄貴分的

トキワ荘マンガミュージアムに行ってみた。その2

前回、どこまで書いたのやら。 松葉でラーメンを食べた所までした。 いよいよトキワ荘へ?さあ、トキワ荘マンガミュージアムに向かおうとGoogleマップで検索、事前に保存しておいたから簡単すぐと思っていたのに辿り着いたのは、トキワ荘通りお休み処でした。 でも、ここにもトキワ荘の模型と部屋を再現しています。 寺田ヒロオ展に合わせて寺田先生の作品が。 私は寺田先生が連載を持たれていたころの後に生まれているので、あまり読んではいなかったんです。 トキワ荘のことを書かれていた「トキ

トキワ荘ミュージアムに行ってみた。

美d生活工房の酒井です。 先日、豊島区にあるトキワ荘ミュージアムに行ってきました。 きっかけはというと、東京勤務になって8年、意外と行ってみたかったところに行っていないことに気づき、少しいろいろ回ってみることにしました。 その第一段がトキワ荘です。 手塚治虫、寺田ヒロオ、藤子不二雄、石ノ森章太郎、赤塚不二夫・・・、戦後の漫画を作ってきた人たちが住んでいた漫画の聖地です。 トキワ荘について詳しくはWikipediaで。 トキワ荘への想い思えば、私が漫画好きになったのは小学

マンガの「聖地」トキワ荘が復活!マンガ界の梁山泊がミュージアムとしてオープン!

新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のために、開館が延期されていた「豊島区立トキワ荘マンガミュージアム」(東京都豊島区)が、 7月7日にオープンすることになりました。 トキワ荘といえばマンガ界の聖地 日本漫画隆盛のスタート地点といっても過言ではないくらい伝説の地。 今の若い方は知らないんだろうなぁ 手塚治虫、藤子不二雄、赤塚不二夫、石ノ森章太郎、つのだじろうなど 後の日本漫画界のレジェンドとなる化け物じみた作家たちが一同に介した伝説のアパート! その伝説ともいえるア