マガジンのカバー画像

豊島区

58
カルチャーの引き出しをたくさん持つ"としま"の記事を色んなジャンルから集めています。
運営しているクリエイター

#東京

【鴨合の集】note活動開始します。

皆さん初めまして。私たちは大正大学のプラットフォーム型地域活性化研究会【鴨合の集】です。 どうぞよろしくお願いいたします。🦆 今回は、皆さんに私たちのことや活動内容のことを発信したいと思い、ノート活動を始動しました。 そもそも、プラットフォーム型地域活性化研究会【鴨合の集】って何?というのが皆さんの思う疑問ですよね。 私たちは、2021年1月に正式に活動し始めた研究会です。学校の規定に沿って正式な愛好会として認定されるには一年間活動しなければいけませんので、この一年間は様

都会のキャンパスで野菜を育てる方法

座・ガモールファームへようこそ! 前回は私たちの活動についてのざっくりとした紹介をしました(記事はこちら↓)が、その全容についてはまだつかめていないことでしょう。そもそも都会の大学でどうやって野菜育てているのか…。 今回の記事では私たちの農園活動について詳しく紹介していきたいと思います! 場所がなければ作ればいい私たちが活動拠点としている大正大学は東京都豊島区にあります。池袋がある所、と言えばわかりやすいでしょうか。要は都会のど真ん中にある大学ということです。 キャン

【東京・巣鴨】巣鴨から王子まで散歩、食欲の秋、そして紅葉を満喫

「悩み事は、散歩して忘れるのが一番。まあちょっと外へ出てみたまえ。ほら、悩みごとなんか、翼が生えて飛んで行ってしまう。」(Dale Breckenridge Carnegie)。  知っている街のつもりでも、歩いてみると意外と知らないところが多いのに気づくもの。そんな散歩の記事、今回は東京の巣鴨です。 巣鴨は年寄りだけの街ではなかった 過去を振り返ってみても、巣鴨の街に来た記憶はなし。きっとこの時が初めてだったんだろうなと思います。かの有名な地蔵通商店街を歩いて、とげぬき地