日記2

イベント沢山の1週間でした。

高専ロボコンルール発表!!!

ついにルールが発表されました。部室でなんとなくNHKのサイトを開いたらルールが発表されていたので思わず叫びかけました。キターーって感じで部室が沸きました。
今年もオンシーズンの始まりです。どんなロボットを作るか楽しみですね。
私はロボット研究会部長&チームリーダー&電気部(もしかしたら機械部と会計も)という一人でキャラ渋滞起こすほど忙しい人になりそうですが、全国大会目指して頑張りたいです!

開発ブースト

5月4日にロボカップの交流会があるのでそれに向けた開発ブーストをかけています。現在回路はできましたが、3Dプリンターで作る部品も終わっていない状況なのでかなりまずい状況です。
勉強や部活の合間にしか作業ができないのですが、果たして間に合うのでしょうか…頑張って気合で仕上げます!

スポンサーにメール送った話

部活でスポンサーになってくれませんか?的なメールのやり取りをしました。部長はこういう仕事もあるので大変な役職です。
私は部内の連絡だと”みんな部室来てねー”といった感じの言葉遣いなのでメールの丁寧な言葉遣いは緊張しました。
完成したメールを何度も読み直して、うまく話が進むことを祈りながら恐る恐る送信しました。

今週の作業BGMは”millennium parade × 椎名林檎 - W●RK”でした。かっこいい曲なので聴きながら作業すると無敵になった感じがします。ぜひ聴いてみてください。https://youtu.be/dYzgZVhiqmU
今週は2回徹夜しました。完徹ではないとはいえ結構大変でした。私はレポートと課題が多すぎて徹夜してしまいましたが、みなさまは徹夜することなきようタスク管理とカフェインは計画的に。
それではよいゴールデンウィークを。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?