見出し画像

「移動範囲」と「移動頻度」を評価しよう!

どーも、あんどぅです。

2020年の5月にこんな論文が出されました。

うん、英語っ!!w
読めねぇわっ!!という方はこちら↓(僕も読めませんw)

日本語ってだけで読みやすいですね!!w


それでも、読むのめんどくさい!という方は私の要約文をどうぞ!

・人は「移動」を快楽と捉える
・特に色んな新しい場所へ移動すると幸福度が増す

っていうことです。
要約しすぎて語弊がありそうですが、そういうことです。



ってことは、その人の移動範囲を広げるってすごく重要なミッションだと思いません??

個々人がそれぞれの幸福を求め、それに対して支援することが出来ることはとても素晴らしいです。それでもデータとして「移動が人を幸福にする」っていうことは凄いことじゃありませんか??


E-SAS

E-SASって知ってますか?

これっす↓

理学療法士協会が出してる介護予防に使用する評価セットなんです。
これは6つの評価バッテリーを組み合わせてるんです。

1.生活の広がり
2.転ばない自信
3.入浴動作
4.歩くチカラ
5.休まず歩ける距離
6.人とのつながり

この6つです。もう少し分かりやすく書くとですね、、、

1.生活の広がり→自分の生活の中での移動範囲がどこまでか
2.転ばない自信→自分がどれほど出来ると思っているか(セルフエフィカシー)
3.入浴動作→これは、、、そのままw
4.歩くチカラ→これも、、、そのままTUGです。
5.休まず歩ける距離→これも、、、そのまま持久力ですね。
6.人とのつながり→人とどれだけ接し、親しい人がどれほどいるか

ってことになります。




LSA:Life-Space Assessment


さて、ここで冒頭に書いてあったことを思い出してください。

・人は「移動」を快楽と捉える
・特に色んな新しい場所へ移動すると幸福度が増す

って書いてありましたよね!

そしてE-SASの中に「生活の広がり」という項目があります。(↓これっす)

スクリーンショット 2020-07-22 0.19.57

(引用:http://jspt.japanpt.or.jp/esas/pdf/e-sas-s-hyouka.pdf

これって「移動範囲」と「移動頻度」の評価ですよね。

ここから先は

1,142字

2020年9月までの過去の100本以上の記事はいつ購読開始して頂いても読めます。 2020年10月からの記事は入会月より継続購読している方のみ読めます。単品だと390円ですので、こちらの方がお得になっております!

あんどぅコラム from physio365

¥480 / 月 初月無料

あんどぅの雑多コラムです。毎週1本更新!! 主にphysio365の私の記事をこちらにも載せていきます!他のメンバーの記事も読みたい方はお…

・365日理学療法に関する情報をお届け! ・過去コンテンツ!1000コンテンツ以上読み放題! ・コラム・動画・ライブ配信であなたの「知りたい」をお届け!

365毎日お届けするマガジン!現在1000コンテンツ読み放題、毎日日替わりの現役理学療法士による最新情報をお届け!コラム・動画・ライブ配信…

サポートはいりません!!それでも少し…という方がいらっしゃれば、シェアという無料でできるサポートをお願いいたします^ ^