見出し画像

もう卒業が決まっていたというのに9bicに沼った話

LDHのオタクが全然はまらなさそうな界隈にはまった。WAIWAIっていう、いわゆるメン地下に分類されるアイドル事務所だけど規模でいうともはや地上ってくらい人気もクオリティもすごい。
色々あって私は最終9bicに落ち着いた訳だけど現体制(今じゃ旧になるのかな🥲)が終わって一区切り着いたので、それまでの一連の経緯とか自分の気持ちとか残しときたいなと思って。

きっかけはBALLISTIK BOYZとMA55IVE目当てに行ったフェスに7m!nが出てたこと(今考えてもえらい幅広いキャスティング)。私すごい真面目だから前日に出演者全部予習して行ったんだけどその時点では正直7がいちばん興味なかった。

当日7m!nは割と初めの方の出番で、多分3番目とかだったかな?初っ端LIL LEAGEが超良くて余韻に浸って座ってたところ、なんかめっちゃ凝った演出とキャッチーな曲で始まって、私の大好物の海老をテーマにひたすら女の子に謝っている謎曲がとても良くて、あとの曲は覚えてないんだけどとにかく海老反りとsorryだけが頭にこびりついてバリが終わったあとも頭の中一生海老sorry🦐流れてた。

あと全員のビジュが信じられない良くて、ダンスも上手くて、一人一人が初見なのにちゃんと違って見えたんだよね。グループとしてのクオリティが高くて日プから派生したグループかな?とか勝手に思ってた。とにかくやってやるぞ!って覇気が出演者グループの中で一番感じて印象に残ったの覚えてる。

そんな感じの感想をXにポストしたらファンの方が色々教えてくれて(優しい)無事はまりました。こんなにアイドルらしいアイドルは久しぶりでね、良い曲ばっかりで楽しかった。でもここがWAIWAI沼の序盤だったんだ…

同じ事務所で芋づる式にはまるのはあるあるで、WAIWAI LIVE2021(?)で9bicとの合同コンを見た時、へーこんなお兄さんグループもいるんだ〜と思いながら見てたらproofが流れた時何この良曲!ってなってすぐに調べて、はーこれは9bicの曲か〜と思ってずっとサブスクで聴いてたのね。そこから中辛エクスタシーとかそな好きとかはまって、やっぱりこの事務所はトンチキ切な良曲の宝庫だな〜とか思いながら。ちょうどその頃市川くんの卒業公演の頃で、あーお兄さんグループ卒業する人がいるんだなぁみたいな。めっちゃ綺麗な人だなぁ、悲しいよなぁって思いながら見てたの覚えてる。メンバーの区別はギリつくけど性格とかまではわからない感じ。

で、曲だけ好きだった私がなんか9bic気になるな〜と思ったきっかけが、自分ショートスリーシーパーが大好きでTikTokでショートスリーシーパーで検索してた時に、きよこたクッキングインライを見つけて。ショートスリーシーパー踊るんだけど清春が何度やっても振り間違えて小太郎に「やめちまえよ!プデュだったら蜂の巣にされてるよ!」って言ってるのを見て『まってこの子最年少よね?語彙力やばいおもろすぎる、好き』ってなった。これがきっかけ。おもろくて賢い子が好きなので。そしたら次の日卒業発表されました。しぬ

でもまだその時はガチはまりしてなかったし7m!nメインだったので、9はこれからたくさん知って合同コン楽しめたらいいな〜程度だったから卒業は本当にびっくりしたしショックだったけど、ファン可哀想だなって感想が一番だった。タイミングもおかしかったしね。

で、もう卒業するだったらハマるのは無しだなと思ってた訳なんだけど年末のWAIWAI LIVE配信見たらはまった普通に。しぬ。笑 双葉小太郎、顔がかわいすぎてね?出てきた瞬間から一生顔がかわいくて、へ?って思ったしこんなにアイドルなんだって思ったし、とにかくかわいくて意図せず画面に「かわいい」って何度言ったかわからない。しかもグループ最年少で7m!nと合わせても全然末っ子ラインなのにめちゃくちゃ代表挨拶とかしてんの。そんなかわいくてしっかりしてるの?!なんでもできるやん(後に9bic melodyの歌詞で本当になんでもできちゃうことを知る)

あとtwi9starがとてもよかった。9bic内にユニットがあることは知ってたけど正直どうしてこの2人のユニットなのかとか分かったなかった(最低)
でもあの空気感からこの2人すごいんだなってわかってそっからきよこたの沼にハマった。てかTikTokってすごい。きよこたって検索するだけでわんさかきよこたが出てくるから。そこで私はきよこたが兄弟であり親友であり絶対的アンフレールであることを知りました。尊い。

あとWAIWAI LIVEで聴いたいろんな曲が良くてまた9bic色々聴くようになった。本当に良曲が多くて…なんであんなにいい曲揃いなんだろうね。愛染三葉さんの作る曲が大好き。make up!の"ありえないくらい笑い合うのも くだらないこと言えるのも どれもが君じゃなきゃダメって思うから"って歌詞とか、"ごめんね"だけ小声になるのとか、最後の綺麗な音とか、本当にいいよね🥲WAIWAIの曲好きすぎるので今度それだけのノート書こ…

それから毎日通勤中は9bicの曲を聴き、休み時間はハコイリムスコを見る生活を続け、もう終わるって分かってても双葉小太郎というアイドルを好きな気持ちと、きよこたというケミが好きな気持ちと、9bicの曲を生で聴きたいという気持ちが抑えられず、本当に本当に迷ったけど行かなきゃ後悔すると思ってこたの最後の生誕で初めて現場行ったのね〜泣

お正月に7に初めて行ったらからこの界隈が初なわけではなかったけど7は全然特典会枯れてなかったし1日目1部しか行かなかったから気合いの入れ方も全然違ってめっちゃ大変だったけど結果行ってよかった。なんといっても大好きなこたの生誕だからこたメインの出ずっぱりだし、生で見るこたは本当に可愛くてアイドルで想像以上に背が高くて等身やばくて、ダンスが上手で。声枯れたの可哀想だったけどそんな状態でも好きだった、こたが何してもどうなっても好きなんだよなーこれがファン心理というやつか。それまではきよこたが好きだったんだけどもうペア推しじゃなくて双葉小太郎ファンになった瞬間だった。私あの時のMCの内容も全部覚えてて、びっくりするくらい記憶力よくて帰りの新幹線で全部起こしたんだけど、どれだけ集中してあのライブ見てたんだろって思うくらい。人生の中で一番楽しくて忘れられないライブだったかもしれない。また会いたくなるいい曲だよね。あのライブ思い出すとまた会いたく流れてくる。

で、行ったはいいけど。5月以降どうするよって。5/27以降こたがアイドルしてない世界でどうやって生きろと言うの?ってことになるんだけど大丈夫、まだある、みたいな。卒業までに行けるやつは全部行くぞと。みなと生誕は前々から決まってた別の現場があって行けなかったんだけど、4月の大阪にきてくれた時と、さっちゃん生誕、そして最後の周年で終わりました。

さっちゃん生誕の時がいちばんお話できて、話したいこと話せたしなんかもう、また好きが増したよね。こたとお話するたびにもっと好きになっちゃうから困る。きよこた好きすぎてきよこたインライとかずっと見てるから、きよに対するテンションがデフォルトに思えてしまって、オタクに対して優しすぎてびっくりする。ありがたい。

周年も運良く特典券買えてね。なんかもう、びっくりするくらい短い9bicのオタク人生だったけど、もうこんなに好きになるアイドルいないんじゃないかな🥲
こたが何度も卒業しても好きでいてねって言ってくれたり、YouTubeいっぱいあげてくれたりして、もちろん応援し続けたいって気持ちあるし、実際こたに会ってる時も私はこたろうという人間が好きなんだって何度も思ったからずっと好きでいられると思うけど、会えない時間も多くなるとまたアイドルの時みたいにフットワーク軽く会いに行けるモチベーション保てるかと言われたら分からなくなってきて今ちょっと落ち込んでる。笑

きよのいろんなSNSアカウントが消えて、YouTubeも消すよって教えてくれて、こたの過去のTikTokも消えて、さっちゃんは別のアイドルになったて、新生9bicのMVがでて。5/26終わったらどうやって過ごせばいいんだろう?って思ってたけど毎日寂しいし、相変わらず9bicの曲を聴いて過ごしてるよね。 

でも嬉しかったこともあって、新生9bicでみなとくんがすごく楽しそうで、なんかもうみなとくんがしたいこと全部やってこのメンバーで叶えてくれって思った

正直、本当に、こたみなも大好きだからこたに9bicに残って欲しくて、こたは最高のアイドルだからアイドルやめるのもったいないと思ったし、歌って踊るこたの姿が見たかったし、こたみなフラヌールまた聴きたいし、こたみなさえ残れば新生9bicも好きでいられると思ったんだけど、ライブと特典会の繰り返しでハードだろうしずっと続けられるもんじゃないと思うところもあって、こたの人生はこたのものだからこたがやりたいことだけやって幸せに生きてほしいって思ってる今は。これはこただけじゃなくって5人にも思うことだけど。本当に頑張ったよね、何もレールがないところから一から頑張って7m!mも8iperもできたんだから。周年の後輩たちからのメッセージで、9bicのライブとかMVとか見て入ること決めたって言ってる子が多くて感動した。立派すぎる。Pもすごいよ。

いろんな感情が入り混じって、あのフェスに行かなければ今も平和にLDHのオタクしてたのかな?とか、WAIWAI LIVEの配信見なきゃよかったのかな?とか、ライブ行くの踏みとどまるべきだったかな?とか色々思うけどそれ以上にもらった幸せが大きすぎて、たとえ趣味でもすべてがいいことなんてないんだと知った良い経験になったかも

本当に短いオタク人生だったけど、信じられないくらい濃い半年で、これからの人生ずっと9bic聴き続けるしこの半年を思い出すんだろうな。今年のSpotifyよく聴いたランキング9bicしか入ってないこと確定で泣く。大好きすぎた〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?