「そうする」と「そうなる」
「人形は、おへその上で構えなさい」って
昔、先輩に教わった。
(立ち遣いではなく、あひる歩き&中腰で 遣う場合ね)
だから、おへその上で構えるようにしていたんだけど、これも違っていたんだ。
先週は、本当に偶然なんだけど、参加したレッスンすべてが、腕肩首関連の内容だった。 どっぷり深められて、すごくありがたかったな。
その中のひとつ、構造動作トレーニングで 上腕の位置を直していただいた後、
「人形劇の動きをやってごらん」って言われて エアで棒人形を構えた。
人形が、ピタリとおへその上にきた。
その時思ったんだ。
(ああ、腕が適切な位置にあれば、おへその上に くるのが当たり前なんだ)
(おへその上で構えることに『なる』んだな)
私は、肩が前に出てしまっているから、 おへその上で構えようとすると、人形を自分の方に引いてこないといけない。
そうすると、胸の前が窮屈になって、肩の中で、 骨と骨がぶつかっちゃうような気がするんだ。
私が、ずっとやっていたのは、
おへその上の構えに「なる」ことじゃない。
おへその上の構えに「する」ことだった。
当たり前だけど、「なる」人と「する」人じゃ 雲泥の差が出るんですよ。
私は、泥沼でチャプチャプ泳いでいる人だけど、
でも、好きなだけで、下手くそなんだけど、 なんとか人形劇の世界に居続けられていること、
そして、こういう違いを教えてくださる場に めぐりあえたことは、
本当にありがたいなと思っている。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?