最近の記事

PhobGCCのスティック調節

まえがきPhobGCCのスティック調節について解説いたします。 なお、本記事では最新Phob2.Xの最新バージョンを想定しています。 ※2023/10/16時点 Phob2.0.5 ver0.29.1 細かい設定は個人の好みで調節していただければ良いと思うので、今回はキャリブレーションと跳ね戻りフィルターのみに絞り、解説していきます。 必要なもの・smashscopeが使用できるPC(Win・Mac) ・GCコンタップ(純正品) ・PhobGCC smashscope

    • Phobコンのバージョンアップ方法

      まえがきPhob2以降の基盤に対応しています。 Phobコンのバージョンアップ方法を記載します。 アップデート情報はPhobGCCツイッターまたは PhobGCCディスコードで確認してください。 この記事の内容はすべてご自由に転載していただいて構いません。 許可や転載報告も一切いりません。 ツール・Windows or MacOS ・マイクロUSBケーブル 導入下記のサイトからファイルをダウンロードしてください。 https://github.com/PhobGC

      • GCコン・Phobコンの分解組立ガイド

        まえがきGCコンの清掃やカスタムに必須となる分解と組立を解説します。 分解をしたことがない方向けの記事なのではんだごてを使用しない範囲内で写真を多く使って分かりやすさを意識して書いています。 あくまで自分のやり方ですので参考にして作業する際は 自己責任でお願い致します。 また、今回使用する画像はほとんどがPhobコンですが 手順はほとんど同じです。 この記事の内容はすべてご自由に転載していただいて構いません。 許可や転載報告も一切いりません。 準備する道具 精密ド

        • オフ大会持参枠のススメ

          週に一回程度の小規模オフと 関東の大型オフによく行く関東スマ勢です。 みなさんはオフライン大会に 参加されたことはありますか? オフライン大会には一般的に ・一般枠 ・持参枠 の二つの枠があります。 一般枠とは自分のコントローラーと 参加費さえあればトナメに参加できる枠です。 次に持参枠ですが こちらは上記に加えスイッチ一式 (とGCコンタップが含まれる場合が多い) を持ってくる必要があります。 え?荷物少なく済む一般枠の方が良くない? と思う方もいるとおもいます。

        PhobGCCのスティック調節