自分がどう思われたいかよりも、自分がどう生きたいか

こんばんは。

優しいねってよく言われます。

でも僕はそれはあまり嬉しいこととは思っていません。

理由は2つあります。

当たり前だと思ってやっていることに対して言われることが多いのでいちいち言わなくてもいいと思うのと、誰かの為にしたいという気持ちよりも自分が嫌われたくないと思って行動していることが多いから。

後者の理由に関しては完全に自分のことしか考えていなくて、優しくしないことが相手の為になることもあるはずなのに僕は自分が嫌われない為だったら優しくしてしまいます。

「嫌われる勇気」が足りていないとつくづく感じます。

そんな偽善のフリすら貫き通せなくて、誰かを傷つけてしまったらもう僕は相当落ち込みます。

ますます自分勝手な人間になっていきます。

そんなときホステルで同居している若くて元気な青年と話をしていて思うことがありました。

彼は自分がどう思われたいかよりも、自分がどう生きたいかを大切にしているとのこと。

嫌われることが怖くないのかと聞くと、そんなことはもう慣れたし考えるのも疲れたと。

色んな人に相談して、色んな人から同じような言葉を返してもらい励ましてもらいました。

でも、今回の彼からの言葉はいつもよりもなんだか自分の胸に刺さりました。

彼が本当にその言葉通りに生きているような人だから説得力があったのかもしれません。

その言葉自体が僕のことを考えて選んだ言葉というよりも、自分の意見に正直な言葉ではっきりと言われたので裏表のない言葉として感じられたからかもしれません。

まだまだ若い青年の言葉ではありますが、そういうことを真っ直ぐに言える姿勢は素直に尊敬しています。

自分ももっと自分がどう生きたいのかを忖度なく自分に正直に考えてみたいと思ったのでやりたいことリストをまた書いてみます。

思えば大学生の時や病院で働いているときは定期的によく書いていましたが、なぜか病院を辞めてゲストハウスで自由な暮らしを始めてからはあまり書いた記憶がありません。

今までの経験を繋げて繋げてやれることややれそうなことを書いたりはしてきましたが、純粋に自分の内側から出てくる自分のやりたいことを書くことはしていませんでした。

自由過ぎて余裕があり過ぎると逆にそういうことってやらなくなるのかも、不満とか窮屈っていうのもある意味人生のスパイスとしては必要なのかもしれないですね。

そんな訳でこの後、100個くらい自分のやりたいことをバーッと書いてみようと思います。

そんなことをやってみようと思わせてくれた青年に感謝です。

今日も最後まで読んでいただき、どうもありがとうございました。


#ブログ更新
#ブログ毎日更新
連続更新は301日目です。
365日連続更新と通算1000記事を目指しています。

【レモネード販売】
日時:毎週水曜日。
11:30-14:00&anytime(僕がいる時ならいつでも)
場所:東京都中央区日本橋本町4-13-8 Hostel DEN
販売価格:
・regular size 400円
・large size 500円
・hot regular size 400円
場所:東京都中央区日本橋本町4-13-8
Hostel DEN @hostelden
日時:水曜日。11時半頃〜14時頃&僕がいるときならいつでも。
https://www.instagram.com/hostelden/
https://www.instagram.com/holataco_11/

【グッズECサイト】
・ランニング&ビールTシャツ(White、Black)
・ランニングビールグラス(シングル、ペア)
https://vagabond.official.ec/


【ゲストハウス開業まであと】
1315日


Twitter https://mobile.twitter.com/wataru_1919run

Instagram https://www.instagram.com/?hl=ja

vagabond https://www.instagram.com/beer_runningman/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?