見出し画像

2023チャンピオンズカップ(G1) サイン解読

今秋のG1レースは、ここまで、7戦中5戦で、馬連が接触目決着となっています。

スプリンターズS(G1)
秋華賞(G1) 18t 6-7【接触目】
菊花賞(G1) 17t 17-7
天皇賞(秋)(G1) 11t 6-7【ゾロ目】
エリザベス女王杯(G1) 15t 1-2 【接触目】
マイルチャンピオンS(G1) 16t 16-1【接触目/対角ゾロ目】
ジャパンカップ(G1) 18t 1-2 【ゾロ目】
チャンピオンズカップ(G1) ??

この中でも、ジャパン・オータムインターナショナルシリーズの、
エリザベス女王杯、マイルチャンピオンS、ジャパンカップは3戦とも、
ゾロ目で、最内1番が連対しています。

エリザベス女王杯(G1)  15t 1-2 【接触目】
マイルチャンピオンS(G1) 16t 16-1【接触目/対角ゾロ目】
ジャパンカップ(G1) 18t  1-2 【ゾロ目】

秋のマイル路線は、重賞ではゾロ目、対角ゾロ目が頻発していて、マイルチャンピオンシップは、対角ゾロ目。
個人的には、6枠のゾロ目本線からいったため、対角ゾロ目は押さえのみ。
ジャパンCは、1枠2頭から3連単的中。

シリーズ最終戦であるチャンピオンズカップも、
だまし上等で、素直に、ゾロ目を狙いたい。

レモンポップから、純正ゾロ目と対角ゾロ目の2点で狙い撃つ。

◎レモンポップ
〇メイクアリープ
〇アイコンテーラー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?