最近の思考

自分で言うのもあれだけど、頑張ってはいると思う。パートもなんとか続いてる。

けど、季節の変わり目が体的に苦手なのと、仕事的にもちょっとまた大変になってきて、帰宅後がボロボロです。疲れやすいとはいえ、帰ると途端にたおれてねむって、そしておきれない。

何か手伝ってと、たとえば息子に「洗濯物こんておいて」とか、具体的に言えればいいけど、口がそもそもしゃべれないのでなんも伝わらないまま時間が過ぎて行って、結局自分でやる羽目に。

それが普通で、母親なんだからと思って生きてきたけど、1日のルーティンとしてまわらないなら意味がないし、できないのはできないんだと考え直さないとなんだが…しゃべれないとなると、ほんとどうしたらいいのかわからなくて、こまる。

でもほんとに疲れてしまって、早く人間辞めたいなとも思う。この先どうせ、捨てられるんだから。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?