コピー“昨日は何の日?”の答え合わせ(?)

#第10回noteコピーライティングマッチ にあわせて、

「昨日は何の日だったでしょーか?」
「今日もあなたが生きてそこにいる記念日」

というテキストを挙げさせて頂きました。
☆を頂いたり、ふぃろさんから
  『アンハッピーバースデー♪』
というコメントを頂いたり。楽しかったです。ありがとうございました!

【第10回noteコピーライティングマッチ≪ふぃろ杯≫】MVP結果発表♪


少し補足をば。
実はこれ、投稿日の数日前に実際に母と交わしたやり取りの一部です。
小説風?に描写も入れてみてみましょう。本当はですね...

夕方、お互いに予定のなかった母娘がくつろいでいた。単身赴任にも拘わらず偶然帰っていた父もリビングにて、なにやらパソコンに向かって仕事をしているようだ。


突然、母が質問を投げかけてくる。
 「昨日は何の日だったでしょーか?」

一瞬、父の頬が不自然に動いた気がするが、気のせいだろう。
祝日でもなければいい夫婦の日もまだ先。誕生日なども思い当たらない。どうせまた、母がしょうもないことを思いついたのだろう。そこでこちらからも冗談を投げることにした。

 「今日もあなたが生きてそこにいる記念日ww」
 「なるほどね。ふふっ、せいかーい」

何もないのか!
面倒くさくなった私がスマホに目を落とそうとしたその時、

 「......結婚記念日」
 「は?」

思わず間抜けな声を上げてしまった。

父がやや挙動不審だったのはそういう事か。母が正解を明かしてから一層目が泳いでいる。さては今年も忘れていたな。

しかし......

しかし、である。この18年間、何度「結婚記念日はいつか」と問いただしても
「お父さんに聞いて~」
などとはぐらかしてきたではないか。そして父はなぜか挙動不審になり、一度も応えた試しがない。

ならば。ならばこう言わざるを得ないではないか。

 「知らんわ!!!」



なお、今年も両親の結婚記念日を祝う予定はない。



以上。
これもセットの投稿だったのですが、自分からコメント欄に書き始めるのは恥ずかしいような...と思い、もんもんしてました。

すっきり。