見出し画像

譲り受けた古い自作PCをパーツ交換で復活させました

こんにちは、山形県鶴岡市のジムでパーソナルトレーナーをやっている菅原
です。

5年ほど前にPCに詳しい友達から安く譲ってもらった自作PC。
とても早くて使いやすく重宝していましたが、windows8から10に
アップグレードせずにいてそのまま放置したため、
使われずに眠っていました。

しかしPCがもう一台必要になったため、
新しいものを買うか、それともこの今あるPCをパーツ交換で
使えるようにするか、迷った結果後者を選びました。

PCの知識もなく自作PCをいじるのは初めてですが、
・新品を買うよりも安く済む
・PCの知識が身に着く
・どこか壊れても部品交換できるスキルを学べる
・これ以降新しくPCを買わずに自作PCのパーツ更新でいける

と考えたため、やる価値はあると判断

今はインターネットで調べればスペックややり方がわかるので
本当に便利な時代です。

まずは交換する前の画像です。

一つずつ調べれば意外とシンプルな構造

今回交換するもの

・Windows11  ¥16,533
・マザーボード(windows11を使いたいため) 
 ASRock B660M-HDV ¥13,770
・CPU  Core i5 12400F ¥21,880
・グラフィックボード GF-GTX1650D6-E4GB ¥22,947
・電源  KRPW-L5-500W ¥6,280
・メモリ DDR4 3200MHz 8GB×2 ¥5,200

合計金額 ¥86,610

新品で買えば20万円ほどかかるので、かなりお得にPCを用意できますね。
しかも全て楽天市場で買ったのでポイントが一万円ほど貯まり、新しいディスプレイもゲットできました!

まずはマザーボードから取り掛かりました。
CPUの取り付け、ファンの取り付けが緊張しましたが成功。

そして本体に組み込んでいきます。
この際に電源やオーディオの線を適当にさしたため最初は電源が入らないという凡ミスをします。なぜかリセットボタンで起動するという謎の状態に。
説明書をちゃんと読んで正確にやる必要がありますね。。。

また最初は電源が入らなかったため電源自体の故障かな?と思いそこも交換しましたが、今思えば配線のミスのせいで交換しなくても良かったのではと思っています。

そしてメモリ、グラフィックボードをセットしました。
メモリは意外と押し込まないとカチッと入らないんですね、壊さないか心配して優しくやりすぎましたが。
グラフィックボードもしっかり差し込む必要があります。
ここの差し込みが甘いせいで電源が入るけどディスプレイが映らない、という事態になりました。しっかり差したらすぐに治りました。

マザーボードと電源ケーブルの配線もなかなか難しいものですね。
SATAケーブルとかHDDはこちら、SSDはこう、など手探りでやっていきます。端子やマザーボードに名前が書いてあるのでそれをたよりにすればまあ大丈夫です。

完成した姿。配線はもっと綺麗にすべきですね

そしてBIOSの設定やWindows11のインストールをして完成です。
ところどころ謎の部分がありましたが、ネットと本、youtubeで全て解決。

SSDにはスロットに差し込むタイプもあると知り、そっちの方が配線も楽だしいいな、買いたいなという欲が出てきてます。

完成して達成感があるだけでなく、自分でPCを組むのはとても楽しかったです。今は快適にこのPCが使えています。

今度は一から新しいPCを組んでみたいなと思ってます!

自作PC初心者の方の参考になれば嬉しいです、
最後まで読んで頂きありがとうございました!

各種SNS、ホームページはこちらです。是非ご覧ください!
【姿勢改善・初心者専門】
鶴岡市のパーソナルトレーニングジムPUMPOLOGY
HP
Instagram
Twitter
Youtube
Tiktok
kindle

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?