見出し画像

京大生がどんなバイトしてるか聞いてみた。

バイト始めちゃったらやめにくいし…

『後悔しないバイト選びをしたい!』

そんな新入生や、バイトを探している上回生に読んでほしい記事です。

大学生とは切っても切れない存在である「バイト」
京大生はどんなバイトをしているのでしょうか。

今回は筆者自身や身の回りの京大生に話を聞いて、まとめてみました。
所謂「京大生らしい」バイトをしている人から、飲食バイト戦士まで、様々なジャンルを網羅したので、良かったらバイト選びの参考にしてください。

まずはキクラゲくん(もちろん偽名です笑)に話を聞きました。
経験したバイトは

・単発派遣(いろいろ)
・飲食

らしいです。

「飲食含むサービス業は、社会のマナーを知る上で重要だと思う。あと日常の店員に対する見方を変えれる。飲食なら賄いがもらえる。

単発派遣のいいところはいろんな業界に行けるところ。自分が行っただけでも20種類ぐらいあって、チェーン店のホールから建設現場の作業員、イベントスタッフやら食品製造ラインの業務員までいろいろ。

色々体験できるんだけど、そこで働いてる(本職としている)人を見る。彼らはなぜそこで働くに至ったのか、どういう人間が働いているのかがわかる。お客さんがいる現場なら、客を見る。年齢層・身だしなみ・言葉遣い・話す内容、飲食店によって違う。

頭が良い京大生は、時給いいから勉強教えたがるけど、一歩踏み出せば自分が社会の「綺麗なところ」しか見てきてなかったことがわかる。
大人になって職を20回もコロコロ変えたら社会的信用を失う可能性はあるけど、大学生がバイトをコロコロ変えたって何も問題ない。一番自由なこの期間にできること何でもやっておきたい。」

かっこいいですね…(笑)
バイトを単に賃金を貰える作業としてではなく、きちんと社会勉強に活かしているところが素晴らしいですね。

『頭が良い京大生は、時給いいから勉強教えたがるけど、一歩踏み出せば自分が社会の「綺麗なところ」しか見てきてなかったことがわかる。』

ココ
筆者は塾講師をやっているので刺さりました。
しかし、1つ言っておくと、京大周辺の塾は供給過多で時給は決して高くありません。
筆者の塾は1コマ85分1700円です。
時給換算約1000円で、しかも授業給しか出ないので、授業準備や報告書など含めると余裕で1000円切ります(笑)
塾の関係者にこの記事見られたら絶対怒られるのでこの辺にしときますね。

ということで筆者のバイトを紹介すると、

・個別塾講師
・研究室実験補佐

です。

まず、なぜ私が飲食系のバイトをしないのかについてお話しします。
私は食べ物に関して少し潔癖なところがあり、家で調理する際も必ずビニール手袋をしていて、食材に素手で触れることができません。あるファストフード店でテイクアウトを注文しようとした際、ふと厨房で素手で調理しているのを見て食べる気を失い、帰ったこともあります。
しかし、「見なければ大丈夫」なのです。
まあ、みんなレストランにゴキブリがいるのはなんとなく分かっていますよね。でも、レストランには行きます。しかしゴキブリを実際に目撃してしまったら、もうそのレストランには行きませんよね。それと一緒です。
しょうもないことで長くなってしまいましたが、以上が筆者が飲食系バイトをしたくない理由です。

では私のバイトを紹介していきます。
・個別塾講師
京大近くの個別塾なので、講師はほとんど京大生で、しかも賢い人ばかりなので、劣等感の苛まれる日々です。私は京大生の中ではアホな方なので担当は全員小学生です(笑)鬼滅の刃の話を延々とされます。また、小学校で流行っているおもちゃの話などにとっても詳しくなります。滑舌が悪い小学生を担当に持っているのですが、その子はいつも楽しそうに学校の話をしてくれるのですが、何言ってるのかさっぱりわかりません。小学校の問題って方程式とか使えないので意外と難しく、答えられないこともしばしばあります(笑)
・研究室実験補佐
給料は京大の決まりで950円です。研究ってどういうものか学部生のうちから見ておきたくて始めました。公用語が英語の研究室だったのもあり、メンバーがほとんど外国人でした。まずこのグローバルな環境に身を置けたことがすごくいい経験になって、特にラボのメンバーでピクニックなどに行った際、英語で進んでいく会話やゲームに頑張ってついていくことで鍛えられました。あと、研究が想像の一億倍地味な作業だということを知りました。研究者への敬意が止まりません。

あと、補足ですが、私のバイトは全部固定シフト制でした。
塾は木曜の夜だけ、研究室は金曜に全休を作り1日入っていました。
固定シフトはもちろん厄介な点もあります。特に塾は休むのが難しいので、その曜日のその時間に他のどうしても行きたい予定があってもバイトを優先しないといけません。
しかし、良い点もあります。まず、私はそんなにバイトに重きを置きたくないタイプなので、固定シフトだと、シフトを増やされることがないのが魅力だと思っています。飲食だと繁忙期に頼まれていっぱい入ったりしないと行けないけれど、決まっている分そういうことがないです。逆に、直前に削られるみたいなこともないので、コンスタントに稼ぐことができます。

他の人もどんどん見ていきましょう。

青のりちゃん
・ホテルの派遣バイト

優しくて普通にしゃべってくれるおばちゃんの方が多いけど、めちゃくちゃ嫌味言ってくるおばちゃんもおる。
その人はほんまに嫌。いろいろ言われたよ
「あなたって一人っ子?何するにもゆっくりやから一人っ子なのかと思った」
「え!あなた20歳?私の息子も20歳やけどこんなのなんかな~心配だわ」
(だいぶ根に持ってます忘れません笑)
でも時給1350円だからやっぱやめれん続けちゃう
バイト入ったときは、その人と一緒の現場にならんことを祈ってる笑
あと、派遣だから長期で海外行ったり帰省するときでも、全然余裕で休める!そこは推せる。

よもぎちゃん
・カフェ
・(帰省したときに)予備校のチューター

カフェは時給低めだけど個人経営だから融通がすごくきくし店長さんとかと仲良くなれるから好き。アットホーム。
テスト期間+春休みの2ヶ月半入ってなくても大丈夫だった。
私はほぼ貯金して、彼氏と会うときに用に使ってる

待って、そんなシフト入らんでも許されるのは神すぎるううう
カフェバイトってキラキラ大学生みがあっていいね


まろんちゃん
・焼肉屋
・家庭教師
・バー

時給は焼肉やさんはふつーで家庭教師とバーは高いなぁ。
焼肉やさんは賄いめっちゃおいしいしバイトの子と仲良いから続けてる。
家庭教師は完全時給目当てやなぁ。体感塾より全然予習復習いらへんし生徒とうまくいってたら時給のわりに楽かも。
バーは時給目当てなんもあるけど話すの好きやからお客さんと話すの楽しくてやってる!

3つ兼業… めっちゃバイトするやん…


ヒラメちゃん
・京大病院(配膳下膳バイト)

3年やってます。

んーー。働いた感想はどうなのかな?
でも3年続いてるってことはきっと時給いいか楽しいかのどっちかだね!笑


他にも色んな業種がありますが、今回話が聞いた中ではこんな感じでした。
キクラゲくんが最初言ってくれた通り、学生のうちに、せっかくだから社会に出たら体験できない経験をしておきたいですね。

今はコロナの影響でバイトを始めるのは難しいかもしれませんが、
今後のバイト選びに少しでも参考になれば嬉しいです。


次回は「勉強・単位」についてです。
お楽しみに。