見出し画像

五感としあわせの関係


この前きたインスピレーション。

人間は五感をつかうことで幸せがうまれてくるというもの。

幸せは人に与えてもらうものではなく、自分で生み出せる感情。

自分で人生をコントロールして自分軸で生きること、そのためには目で見て、香りを嗅いで、触って感触をみたり、耳で好きな音、嫌いな音を聴く、美味しい美味しくないの味覚をつかってみること。

頭ばかりインターネットから得た情報でいっぱいになったりして、わかった気になって五感を使わないというのは現代に多い気がする。わかった気になってる病

ちゃんと触って、みて、聴いて、嗅いで、あじをみてみる

生きてる感覚、幸せな感覚。

これは死ぬまで使える幸せの奥義だよ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?