見出し画像

旦那飯は韓国料理129コイツの季節がきたぜ❗️ゴンククスと気象病のはなし

暑い日に食べたくなるのが、ゴンククス❗️
大豆を茹でてからミキサーにかけた汁を冷たく冷やして、そうめんを入れて食べます。
塩で好きな味に整えるのがコツ。
大豆効果か、翌朝スッキリも嬉しい❗️

ククスだけだと、ちょいさみしいので、残ってたキャベツを使ってチヂミもつくってくれました。

本格的な夏がきたら、無調整の豆乳をつかって作るとラクだけど、やっぱり大豆をミキサーで潰してつくるほうが、断然おいしい。

嫌な季節がやってきた。
梅雨がくると頭痛がひどくなりませんか?
私は、こめかみが痛くなり、眉間にシワがいくくらいに険しい表情になってしまいます。
雨が降ってしまえば、身体がダルいだけのときが多いけど、
雨が降る前や、天候が急変したりすると、頭が痛すぎて、何もできなくなり、めまいがよくおこるようになる。
長くそんな症状があったけど、これが「気候病」だと知ったのはつい最近だった。

ロキソニンを飲んでも頭痛が治らない。
寝ても治らない。

それが、「五苓散」なる漢方薬で、嘘みたいに消えた❗️

飲んですぐには効かないけれど、数時間したら「あれ?頭痛くないわ」となりビックリ‼️

でも、本当は頓服的に飲むよりも、ヤバい季節になったら飲み続けるほうが、いいらしい。

気象病って、簡単に言うと身体に余分な水分が停滞して、それが原因で頭が痛くなったり、浮腫んだりするらしい。

五苓散は、その余分な水分を出して浮腫や頭痛を解消してくれるらしい。

たしかによく効く❗️
私にはすごく、あってたみたい。

五苓散
これからの季節には、かかせない漢方薬になりそう。
ちなみに、私は五苓散を飲むと、おしっこの量がかなり増えました。それだけ水分出てるんかな?





サポートなど恐れ多いですが、気に入っていただけたなら、幸いです。