見出し画像

世界自然遺産の知床のんびり旅②

とある夏休みに行った知床旅行の2日目をご紹介いたします。
外出自粛な今、過去の旅行に思いを馳せて・・・。

早寝した翌朝は4時起きww

画像1

目的はお風呂。目論見通り誰もいない露天風呂。
あ〜気持ちがよい。
日の出を見ながらお風呂を楽しめるなんて・・・それも知床で・・・。
感慨深い。

朝からお風呂を楽しんだ朝の朝食は、席の争奪戦。
お兄様お姉様に負けじと席をゲット。
オホーツク海を眺めながらの朝食は格別です。
郷土料理?わっぱ飯をいただきます。

画像2

早々に観光客が多くなる前に知床五湖を目指します!
快晴の2日目はドライブすら楽しい♪

地上遊歩道と悩んだ結果、知床五湖の高架木道のルートを選択。
知床連山やオホーツク海を眺めながらの散策はとても気持ちよい。
今度は地上遊歩道で周りたい!

画像3

知床五湖でもヒグマが!なかなか珍しいらしいです・・・。

知床五湖を後にして、斜里町ウトロと羅臼をむすぶ知床横断道路で知床峠へドライブ。お天気がいいからとっても楽しい♪
お天気もよかったので、北方領土の国後島も望むことができました。

画像4

画像5

ここまででもまだお昼前・・・。さてさて、のんびりとランチタイムとしましょう!
ウトロ方面に戻るがてら、気になっていた知床海岸食堂でランチタイムで鱒のいくら丼をいただきました。

画像6

ここはほんとに北海道か!って思うぐらい南国?な雰囲気が素敵なところでした。

ランチのあとは、斜里町に戻り、一度ドライブしてみたかった「天に続く道」♪
絶景の知床ドライブルートです!

画像7

道の先が天まで続いているように見える道なのです。こちらのドライブもまた楽しかったです♪

あとは、ひたすらドライブ。海沿いの駅「北浜駅」に併設する喫茶店で一休み。のんびり海を見ながらアイスコーヒーをいただきました。

画像8

海を見ながら、網走を抜けて能取湖、網走湖などを巡りました。

画像9

女満別空港にむかう途中、メルヘンの丘近くの道の駅で白い恋人のソフトクリームをおやつにいただきました。

画像10

画像11

帰りの飛行機を待つあいだ、女満別空港でビールを片手にまったり。

画像12

1泊2日の知床旅行もまたHappyでした♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?