見出し画像

Monthly COSMO FORECAST:2月予防

2月のCOSMO SENCE

占星術SNSでのいろいろを「2ヵ月前準備ルール」をもとに進めている。
なにか突発的なことがあってもそれだけ前に準備しておけば、そこそこ余裕でいられるわけですが。
1月予防が非常に押してしまいぎりぎり状態でしあがりました。
今は12月末
1月になればもう3月予防を書いていないとダメなわけです。
めっちゃはやる・・・。

1年の流れなど見てみましたが、私の2022年もまだ「下準備」の時なんだろうなとひしひしと感じています。
そんな焦りと不安を感じながら、それでも2021年を悔いなく〆てやんよ!と思いながら書いている次第。

地から風へ。
変化へのエネルギーは多大であり膨大。
そんな世の中を生きているわけです。きっとみなさんも感じていますよね、時代が変わる節目の重み。(そう今は節目なのですよね)
沈めまくる重力を取り払うには今までと同じことをしていては駄目だろうけど、今までやってきたものの上に新たなものを積み上げるんだよ。

とか考えながら2021年を終えます。
要は、2022年も私は好きなことをやっていきますよ、生きていくために。
と言う事。
2023年はもう少しマシ、完全な変換は2026年ころ。
焦らずに丁寧に参りましょう

テーマは「Are you ready?」

2月のチャート。色は薄香色を使用。Twitterでお配りしているMOONPHASE calendarと連動させています。内天体が逆行していたからか、1月とあまり変わっていなく見える

今までと2月の大きな変化は、全天体順行期になること。昨年の4月末以来です。順行の天体はそれぞれの力がスムースに流れやすい状態ですので、この十ヶ月ほど動くに動き出せなかったことや、今年何か始めたいことがあればこの時期の流れに乗ってみてください。

とは言っても太陽は土星に重なるし、土星は長い間天王星から見張られているのでなかなか実にはなりにくい。この2022年はあくまでも2023年の土台固めと思っておきましょう。

バレンタインの時期の火星と金星の重なりは出来過ぎ感。ただ金星はそもそもが軽い華やかさを振りまきやすいので、あまり本気モードにならない方がいいかも。最近はバレンタイン自体が廃れ気味なようなので、このイベントを機におつきあい希望というよりは、なかよくなることを目標にするくらいがちょうど良さそう。火星は少し空回り感も出ているので。

前期のドラマで「2月の勝者」を見ていましたが、受験生は結果が出る時期なんですね。長い間おつかれさまでした。ここでやっとスタートかと思うと子供のころの時間の概念はやっぱりうんざりするほど長いもんです。
そんなひとまずの結果のために水星と冥王星が良い結びを創ってくれますようにと願うばかりです。冥王星なんでどっちに進むかは分かりませんが、水星の進行は早いので立ち止まっている暇はありません。

風の時代への進行は、風だけあって湿気まで取り払ってくれています。
人は人、そんな考え方がまだしばらく色濃く出るでしょう。そこらへんは地の時代の方が湿っている感じ・・・。まだまだ時代がブレンドされた移行期なので乾かし方を学ぶ冬の極みとなりそうです。

タロットかさね

THE TELEZMA Tarot

ソードが目立つ。ソードのスートは困難がつきまとう物語ですが、困難い打ち勝っていくことがテーマ。そのためには現状の把握と、いるいらないを仕分けすること、得る情報の精査などやることは多大にある。
その先にだけ見える成功は、ぐうたらな態度など許してくれません。
ただでさえ28日間という短い2月。頭の中もクリアにして選択を間違えないよう進んでください。

フェブラリー小手先ver.

12星座の2月をひとことテーマにしました

薄香色、見にくい・・・。

深堀りが気になる方はぜひご自身の星座を
読んでみてくださいね。(30日に公開!!)
マガジンにまとめています。

ちなみに太陽星座に設定していますので、よくカード-リーディングであるような月やASCの星座で見るとにはコツがいります。
他天体などで詳しく見たい時は個人鑑定でお申し込みください。

これから先も気になる方はぜひフォローをお願いいたします。
ではよい2月をお過ごしください。ワレー!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?