見出し画像

58歳からの運転免許 その14

つ、ついに卒検だぁ〜!嬉しくって仕方がないよぉ〜。ということで、本編へ。

毎日の予約確認電話からの、、、

先週火曜日からの予約確認。毎日午前と午後に電話しました「セット講習空き出ましたか」と。そうです、事務のお姉さんのいう通りにね。最初の申し込みの時に、「毎日電話で空きが出たか確認できます。朝と夕方の2回電話する人もいますよ」って言われてましたから。

それでも、金曜日の朝までは「きっと今日も空きなしって言われるだろうなぁ」と思いながら電話。ダメダメ!そんなことを思っているから思っていた通り空きが出ないのよ。それでも、やっぱり「今日もダメかも」と思う日々。

しかし、ついにきた!というか、金曜日の午後、あまりの暑さに昼からダウンして昼寝、それでも、午後から電話しなければという思いで3時には起き上がる。そのまま、ぼーっとした状態でいつもの通り電話。すると、なんと翌日土曜日にセット講習空きが出ていた!!
昼寝明けのボーッとした頭では、ネガティブなことを考えている余裕なし。いつもの能天気な頭のままだったので、空きを引き寄せたに違いない!!

4日ぶりのハンドルで

土曜日の昼からセット講習「危険予知」3人で交代で運転し、どんな危険があったか運転後にディスカッション。
「運転の順番はじゃんけんで決めましょう」と言われて、見事に一番負けて初っ端の運転。
でも、一番手はラッキーだよね。だっていつもスタートしてからのコースは大体同じ。走りなれているところからだからちょっとは気が楽。ここんとこ気がつかないかなぁと心の中でほくそ笑む(笑)

でも甘かったんだなぁ。火曜日に所内で運転してからの、4日ぶりのハンドル。若干緊張が大きくって、ここで曲がると分かっていても、ウインカー出すのが直前になってしまった。
危ない危ない。これが卒検だったら減点だよ(^^;;
で、いつものコースを10分ほど走って次の人に交代。ほとんど大通りで、車線変更もなかったから、なんだか楽勝。大通りの走行では2人にみられている緊張もほとんどなくってラッキーでした。
その後、同乗のの2人が変わるがわるの運転だったのだけど、3人目の方のブレーキがもろ「ゲロブレーキ」いやぁ久しぶりに車酔いしそうになったわ。

その後のディスカッションで、いいところ悪いところを話し合ったのだけど、私はルートが簡単だったので、悪いところはそんなに出されず(最初のウインカーを除いては)ラッキーだったのか、勉強にならずに残念だったのか、、、でも、同乗者に褒められて、ちょっといい気分で舞い上がってしまいました。

シュミレーターで車酔い

同じ日に次の「高速教習」でシュミレーター。
高速道路に実際に乗れないので、シュミレーターで高速への合流や出口での減速、追い越しなどを体験。
このシュミレーターのハンドルが扱いにくい。ちょっと動かすとすぐに壁に激突!高速道路のシュミレーターだから、車が何度もスピンしてグルグル回る。さっきの危険予知で車酔いしかけたのに、今度はシュミレーターでも車酔い。
運転が終わる頃には吐き気と頭痛でふらふらになりました。
三半規管弱いなぁ。

シュミレーターが終わって、もう一回キャンセル待ちできそうな時間だったのだけど、土曜日はこれで充分。残り3回はよく日曜日に回しましょうって、帰りました。もう頭痛がひどくって、運転できる状態じゃなかったからね。

朝から大雨

日曜日は雨予報。いやぁ、本当に雨についているって。そして、最初の運転は特別教習。「地域によって、地域特有の事情のための教習をやります」ってこと。
私は、「タイヤチェーンの付け方でもやるのかな」と思っていたのですが、違いました。東京の「特別事情」は、セルフのガソリンスタンドの使い方コンビニなどの狭い駐車場への車の入れ方だそうで。ひぇ〜!!どっちも嫌な教習。

まずはGS。左の車体感覚がまだまだイマイチなのに、給油口は左についている。GSにぶつけないように離れすぎないように、黄色い枠を目指してはいるのだけど、やっぱりブレーキ踏まれて「このままじゃぶつかるよ!」と言われる始末。GSに入れられなきゃ、ガソリン入れられないよ〜
次は狭い駐車場にバックで入る。しかも、教習所の駐車場は普通より狭いので左にギリギリまで寄せるんだって。あの〜そんなレアケースの駐車場使いませんって。
それでも、何度かバックの練習ができてちょっと自信もついた。

その後の地図を見て経路を確認してからの運転は、大雨の中で開始。
ワイパーは大丈夫だけど、ドアミラーが雨でびしょびしょになって全然役に立たない!!左折時の左寄せがどのくらい寄せられているのか見えないよ〜でもそんなところを気にするより、前、前!!横断歩道で横断中の歩行者や傘を差しながらふらふらしている自転車!そっちが重要。
後半は、もうルームミラーと直接目視で乗り切りました。寄せなくったって左折はできるわ!

最後は全行程おさらいの教習。路上はさらっと流して、合流も停車も練習せず、さっさと教習所のコースに戻って方向転換と縦列駐車をやりました。そう、卒検でやるからね。そして、案の定左側が弱い私は、またも縁石にぶつかって動けなくなり、2度3度とやり直し。
でも、卒検ではなくておさらいだから、ここでやり直しになってよかったのよね。

こうして第2段階19回の教習は全て終了!ついに卒研に到達しました。

卒研予約!!

教習終了後、修了検定(仮免検定)に続いて2度目の検定予約へ。
最初に「検定予約になると、今予約入っているものが全てキャンセルになりますがいいですか?」と確認が。よかったぁ、予約のキャンセル手続きが別に必要かと思っていたから、ここで一括でキャンセルできて安心と思っていたら思わぬ言葉が。
「全部、キャンセル待ちで乗ったんですよね。毎日毎日すごいなぁと話してました」と!!
やはり、毎日ロビーでキャンセル待ちするおばさんは、事務のお姉さん方の間で話題だったのね(笑)

毎日キャンセル待ちで乗ったおかげで、ギリギリ8月中に卒検受けられます。本当によかった!!

あとは、一時停止と安全確認をきちんとして、補助ブレーキ踏まれて検定停止にならないように注意しなくっちゃ。
そのためには、月曜日の午後は久しぶりにロードバイクを持ち出して、コースの下見だ!標識や道路状況を確認してこようっと。

卒検は8月30日火曜日の朝です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?