見出し画像

ミュンヘンお勧めカフェの話と、海外生活を楽しむために今日も考える。

海外生活(ドイツ)はどうしたら楽しくなるの?


Noteで毎日記事を書いている理由としては、気軽に書けることです。

気軽と言えば、Twitterもメモがわりに書いています。

ミュンヘンで生活して思うことは、
カフェやレストランなどで、どこがどんな気分の時に行くのがいいかを総括できたらいいな〜って思います。

生活が楽しくなるヒントは至る所に溢れています。

・ドイツの文化を学ぶこと
・ドイツ語の向上
・お気に入りのカフェ、場所、レジャー、アクティビティを作ること
・仕事や結婚生活(国際結婚の知恵)

私のドイツ生活がサイコーなのは、この部分を工夫しているからに他なりません。その知恵を色々と表現したいのですが、時間がかかります。
Noteはそう言う意味で、毎日のちょっとしたことを書けるので最適です。

お勧め お気軽に入れるカフェ


例えば、気軽に入るなら、ミュンヘン・マリエンプラッツ近くの
このカフェ。
カフェ・リシャルト(RIschart) 

あの素敵な市庁舎の向かいの、2階部分では、場合によっては
素敵な眺めでカフェができます。


ヴィクトアリエンマルクトの近くにももう一つあって、
オープンテラスも素敵です。こちらも気軽にどうぞ。

ドイツ・オーストリア人気のパンケーキ カイザーシュマレン

サイトはこちら👉

気軽にさ〜っと入って、空いている席に座って
ウエイターさんを待ちましょう!
*最後に、数ユーロで良いので、チップもお忘れなく!

お店に入ってみた動画




もっとドイツを身近に、海外生活を身近に

もっとドイツ生活や海外生活は、気軽にできると思ってるんです。
もちろん、簡単ではないですが、工夫次第でいかようにもなるのではないか、と。

いずれは、この幸せで充実した世界の輪を広げられたら嬉しいなーと思います。

2023年7月20日 ドイツ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?