見出し画像

大学生バックパッカー3人組で渡航前にトラベルクリニックで予防接種をしてきた話(3)


こんにちは!ぱなです!


今回も前回の続き〜
トラベルクリニックでお医者さんからきいた話しをしようと思います!


まずおすすめされたワクチンがこちら

  • A型肝炎

  • 腸チフス

  • 破傷風

  • 日本脳炎

  • 黄熱病

お医者は、A型肝炎、腸チフス、破傷風の3つは南米行く人に接種を勧めているそう。

その中で私たちの世代は破傷風は大体の人は打っているのでA型肝炎腸チフスのみで済む人も!

〜ここからは私たちとお医者さんのトーク〜

南米でペルーやボリビアのような標高の高いところへいくので

高山病の薬(ダイアモックス)

が欲しいと伝えたところ、、、


ダイアモックスの効果、服用の仕方など教えてくれた。



そしたら突然、

3人組の1人が「コーラが高山病に効くって聞いたんですけどほんとに効くんですか?」

私ともう1人で驚き、、、
「え?コーラ???」

先生も笑いながら「それは現地の民間療法なので気休めだね」と

私「いや、そりゃそーだ。」笑
コーラ5リットル飲んで高山病が治るくらいなら私も飲むわ!

ところでダイアモックスは、
手足のピリピリした感覚や、利尿作用があるため
脱水症状になりやすいため
水分をたくさん取るように!とのこと


あと必要もう一つ処方してもらいたかったのは虫除けローション

「ディート」

というもの。

これは虫除けに効果のある成分で市販の薬局でもゲットできるらしい。
だけど、市販のは濃度が薄いため
私たちはクリニックで濃度の高いディートが貰えるときいて処方してもらおうと思っていた。

しかし、残念ながら現在在庫がないとのこと、、
そしてしばらく納品されることがないと

OMGㅜㅜ

でも、市販で売ってるものでも問題ないそう!

濃度は濃くても低くても効果は同じらしい!

ただ持続時間が違うだけで、市販のものは2時間
高いものは12時間も継続するそう😼

先生曰く、

虫ペール」がおすすめだそう。

私たちはインドネシア🇮🇩も行く予定なのでインドネシア用にもぜひとも「ディート」をゲットしたかったのだが、、、

仕方がないので市販のものを数時間おきに塗りまくります。🥺



次回は「南米に必要なワクチンの気になる予算〜ダイアモックスは安い?」

以上ぱなでした〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?