見出し画像

雑談ができるようになりたい

おはようございます。( 寒いですね。)


これは、会社の人からきたメールのあいさつ。

こういうちょっとした雑談が入ってると、すごくうれしくなってしまう。

相手の人とは直接の関わりはあまりない。
今までも何度かメールでやりとりをしていたけど、雑談入りメールがきたのは初めてだ。

最近、雑談って人間関係ですごく大切なのでは…と感じる。

わたしは雑談が下手だ。
なにかおもしろいこと言わなくちゃ、こんなこと言うのしょうもないかな、今忙しそうだから話しかけない方がいいかな、とか言葉に出す前に頭でぐるぐる考えて、結局だんまりしてしまう。

今までの経験からして、後で話そう!と思って先延ばしにすると、”後で”はやってこない。

分かってはいるのだ。
雑談はもっと気楽にするのがいいということ。
その服、かわいいねぇ〜とか
昨日のあのテレビ見た?とか。

話の内容より、話すこと、話しかけることに意味がある。
空気が和んだり、距離が縮まったりする。

分かってはいるのだ。

たまに調子が良くて、自然に話しかけられるときがある。
あー話かけなければよかった…と後悔したことは記憶の限り、ない。

会話がそんなに弾まなくても、ぎこちなくても、相手がニコッとしてくれるだけで、「やったー!」と心の中でぴょんぴょんしてしまう。


明日から2月でキリがいいことだし、
2月は、
「何でもいいから周りの人に話しかけてみる!」
「相手を傷付けるようなことでなければ、言葉を飲み込まない!」
をひっそりと目標にしてみようかな。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?