見出し画像

英語で伝える電気療法、その前に

外来で整形疾患患者の対応をしていると、例えば電気療法のような、物理療法を使用する機会がたくさんあります。そのため、なぜこの治療を行うのか、どのような効果が期待できるか、どのように使用するかを説明することは毎日のようにあります。

ところが、その説明をいざ英語でしようと思うと、どうなるでしょうか。

ディスデバイスイズ。。。

思うように言葉が出てきません。

10名以上の患者さんと英語でのやりとりを重ね、フィリピンのPTとオンライン英会話を20回以上行ってきたこともあって、問診や身体検査に関する英語表現は少しずつスムーズに口から出てくるようになって来ました。それでも物理療法について説明となると、練習していない表現は当然口から出て来るはずがありません。

そこで、問診、身体検査に関する英語表現について学んだ後は、「物理療法」について説明する練習をしたいと🇵🇭PTにお願いしたのでした。英語表現に慣れるためには、もう一度物理療法に関する英語の書籍に目を通そうということで、選んだテキストはこちら👇

Physical Agents in Rehabilitation - E Book: From Research to Practice (English Edition)

https://www.amazon.co.jp/Physical-Agents-Rehabilitation-Research-Practice-ebook/dp/B00EDQ2B8Q/ref=tmm_kin_swatch_0?_encoding=UTF8&qid=&sr=


改めて読んでみると、(もちろん全て読んでないですが)基礎の部分とか、適応と禁忌とか、ちゃんと復習しないとなーと思うような内容ばかりで。。

英語を学んでいるつもりが、物理療法について学び直すよい機会になっています。

というわけで、本日は電気治療を適応する前に、禁忌となる疾患、注意すべき症状について教科書から抜粋し、患者さんに対する質問について、教科書とオンライン英会話から学んだ表現を紹介します。


画像1

画像2


Contraindications

上で挙げた禁忌について確認する質問例はこちら。

・Do you have a cardiac pacemaker?
・Do you have a history of heart problems? Or have you been treated for heart problems?
・What type of heart problems?
・How recently has your doctor checked your heart?
・Have you ever had a sudden chest pain?
・Do you have a blood clot in this area?
・Is there any chance that you are conceiving a child or have you recently tried to conceive a child? I’m asking this question because we should avoid using electrical stimulation during pregnancy.


Precautions 

上に挙げた注意する症状について確認する質問例はこちら。

・Do you have a known history of cardiac disease?
・Have you ever been diagnosed with cancer or suspected to have cancer?
・Have you had recent unexplained weight loss?
・Do you have any numbness or tingling in this limb? If so, where?
・Have you ever had any sensation problems? Is there any difference in sensation between the right leg and the left leg?
・Have you ever had any problems with self-adhesive pads? For example, skin irritation?


おわりに

例えば妊娠している期間に母体や胎児に電気治療が与える影響は不明なため、禁忌となる(推奨されない)ので、教科書にはAsk the patient 「Are you pregnant?」と書かれているわけですが。

日本語でも何の脈絡もなしに「妊娠してますか?」と聞くのはちょっと…ですよね。

そのため、やわらげる表現として例えば「Is there any chance ~」といった表現を用いることを提案され、私からは「I’m asking this question because ~」とこのような質問をする理由を述べればよいでしょうかと尋ね、上記のような表現に至っています。

もっとよい表現があるかもしれませんが、まずは伝わる英語、自分の口から発することのできる英語を身につけたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?