見出し画像

国際船便経験談!東京からイギリスへ

去年出国前に送っていた船便の話をします。

8月21日に東京から差出し、11月9日に無事Edinburghで受け取ることができました。
30kgまでの重量制限があり、ぎりぎりまで詰め込んで28kgを1つと、10kgのものを1つで送料は計2万円強でした。

2023年1月時点の料金表はこちら
国によって重量制限が違うことがあるようなので、事前に確認してくださいね!

私はエレベーターがない建物の5階に住んでいるので、荷物がどこに置かれるかもとても心配していました。
というのも、他の住人宛の配達荷物が、集合住宅の建物の中には入れてくれても階段の下に放置されているのを何度も見かけていたからです。

私は以前amazonで頼んだ物が届いてないのに配達済になっていたので探しに行ったらなぜか地下の共有スペース(駐輪場)に置かれていたこともありました。

そして今回どうなったかというと、配達してくれた方は28kgの段ボールを持って階段を上ってくれました…!が、なぜか隣の家に届けてしまったようです。届いていないのに配達完了通知が来て判明しました。

AirTagを入れてあったので場所を探したら隣の家から反応があり…。
ノックをして無事に荷物を返してもらえたので事なきを得ましたが!隣の家の人も心当たりのない荷物を受け取らないで~(TT)という気持ちです笑

3000円ほどする強化ダンボールを使用したのでほぼ無傷でした!わーい。

2つ送ったうち、1つは11月9日に到着、もう1つは翌日の10日に届きました。
2つ目は、誤配防止にドアの前に住所を大きく張り紙しておいたら、無事にうちに届けてもらえました!同じ人だったようで昨日は間違えた~と言ってました。

そっちは普通の段ボール箱でしたが、強化ガムテープでぐるぐるにしてあったからか?、多少へこみがある程度で中身にはまったく問題がありませんでした!

船便は日本からイギリスまで、大体60日と言われていますが、60日を少し過ぎて無事に届いたのでよかったです。
ご参考までに!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?