見出し画像

日本人出場者の1次予選のプログラムを紹介します~2021ショパンコンクール

公式サイトで、1次予選のスケジュールとともに、各演奏者のプログラムも発表されています。(一部、選曲規定を満たさない形になっているなど、誤記があるようです。そのうち訂正が入るかと思われます)

1次予選の選曲規定はこちら。

ざっくり言って、ノクターン系(ゆっくりの曲)、エチュード2つ(指定のグループから1曲ずつ)、バラードスケルツォ舟歌幻想曲、の3種類を演奏することになっています。エチュードは、7月の予備予選で演奏したものを選ぶことはできません。

まずは日本から出場のコンテスタントの皆さんのプログラムを抜き出してみました。追って、選択数ランキングもお知らせしますが、角野隼斗さんが選んだスケルツォ第1番は合計2名(もう一人はポーランドのAndrzej Wiercinskiさん)、伊藤順一さんのバラード第2番は合計4名だけが演奏します。

◆10/3(日) (1日目)

28:00(翌日朝4時) 沢田蒼梧
 ノクターン 変ニ長調 Op.27-2
 エチュード 嬰ハ短調 Op.10-4、嬰ト短調 Op.25-6
 バラード第1番 ト短調 Op.23


◆10/4(月) (2日目)

17:00 進藤実優
 ノクターン ハ短調 Op.48-1
 エチュード ハ長調 Op.10-1、嬰ト短調 Op.25-6
 バラード第3番 変イ長調 Op.47

18:00 反田恭平
 ノクターン ロ長調 Op.62-1
 エチュード ハ長調 Op.10-1、ロ短調 Op.25-10
 スケルツォ第2番 変ロ短調 Op.31

19:30 角野隼斗
 ノクターン ハ短調 Op.48-1
 エチュード ハ長調 Op.10-1、ロ短調 Op.25-10
 スケルツォ第1番 ロ短調 Op.20

21:00 竹田理琴乃
 ノクターン 変ホ長調 Op.55-2
 エチュード ハ長調 Op.10-1、イ短調 Op.25-4
 バラード第2番 ヘ長調 Op.38
※10/1(木)深夜現在のウェブサイトではイ短調のエチュードがOp.25-11になっていますが、規定を満たさないので、事前のコンサート等からOp.25-4の誤記かと思われます。


24:30 牛田智大
 ノクターン 変ニ長調 Op.27-2
 エチュード 変イ長調 Op.10-10、ハ短調 Op.10-12 「革命」
 幻想曲 ヘ短調 Op.49

◆10/5(火) (3日目)
日本人の出場なし


◆10/6(水) (4日目)

18:00 古海行子
 ノクターン 嬰ハ短調 Op.27-1
 エチュード イ短調 Op.10-2、変ト長調 Op.10-5 「黒鍵」
 幻想曲 ヘ短調 Op.49


25:00(翌日1時) 原沙綾
 ノクターン 変ニ長調 Op.27-2
 エチュード ヘ長調 Op.10-8、嬰ト短調 Op.25-6
 スケルツォ第4番 ホ長調 Op.54

27:00(翌日3時) 五十嵐薫子
 ノクターン 嬰ハ短調 Op.27-1
 エチュード 変イ長調 Op.10-10、イ短調 Op.25-11 「木枯らし」
 スケルツォ第3番 嬰ハ短調 Op.39

27:30(翌日3:30)今井理子
 ノクターン 変ニ長調 Op.27-2
 エチュード ハ長調 Op.10-1、ロ短調 Op.25-10
 バラード第4番 ヘ短調 Op.52

28:00(翌日4時) 伊藤順一
 ノクターン ロ長調 Op.62-1
 エチュード 変ト長調 Op.10-5 「黒鍵」、変イ長調 Op.10-10
 バラード第2番 ヘ長調 Op.38


◆10/7 (木) (5日目)

17:00 岩井亜咲
 ノクターン ロ長調 Op.9-3
 エチュード イ短調 Op.10-2、嬰ハ短調 Op.10-4
 バラード第4番 ヘ短調 Op.52

20:30 小林愛実
 ノクターン 嬰ヘ短調 Op.48-2
 エチュード 変イ長調 Op.10-10、イ短調 Op.25-11 「木枯らし」
 スケルツォ第4番 ホ長調 Op.54


24:00 京増修史
 ノクターン ホ長調 Op.62-2
 エチュード ハ長調 Op.10-1、嬰ト短調 Op.25-6
 スケルツォ第4番 ホ長調 Op.54
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?