見出し画像

ぎっくり腰のメカニズムと安全に早く治すための方法

突然ですが・・・

ぎっくり腰・・・って困りますよね?

めちゃくちゃ痛くて一歩も動けませんw


というわけでぎっくり腰のメカニズムと対処方法を専門家としてお答えしていきたいと思います!実際にぎっくり腰の人をみたことも何度もあるので、臨床現場としての話も踏まえていきますね。


ぎっくり腰ってそもそも何?

スクリーンショット 2020-08-19 13.51.23

椎間板の微小亀裂、椎間関節の捻挫、筋膜性腰痛、仙腸関節の歪みなど。。。実に様々な要因でぎっくり腰が起こります。

「急性腰椎捻挫」と診断されますが、その中身や原因は様々。そして明らかな原因がわかっていないのが厄介です。


ぎっくり腰を起こしやすい姿勢

スクリーンショット 2020-08-19 13.52.04

・前かがみ
・急に姿勢を変えた時

これらのパターンが非常に多いです。洗面台で顔を洗ったときや掃除機をかけている時というエピソードが有名ですよね。

原因はわからないけれども、このパターンから考えたときに解剖・運動学へ落とし込んで原因を追求してみましょう。


ぎっくり腰を起こす人の解剖学的特徴

これはまだデータとしては見つかっておりませんが、吉田の主観とぎっくり腰の方をみてきた経験からお話しします。

スクリーンショット-2017-12-20-8.02.55のコピー

基本的に椎間関節に加わるストレスは


・剪断力
・圧迫力
・屈曲力

この3つの力をなるべく分散させることが重要になります。

ぎっくり腰を起こす人の多くは

・骨盤前傾ができない
・腰椎が後弯している
・ハムストリングス 、臀筋群が硬い
・腸腰筋、多裂筋の機能不全

が多く見受けられます。

結果的に。

「椎間関節が前弯しないため不安定性が高く、インナーマッスルの機能不全起こしている状態で腰を動かす→ぎっくり腰になる」

と推測しています。

また、腰椎の平坦化・後弯は回旋の可動域を大きくして椎間板にストレスを生み出します。だからぎっくり腰に対しては腰椎の正常な前弯カーブと下半身の柔軟性をUPさせることがポイントになります。


本当にぎっくり腰なのか?の判断を

スクリーンショット 2020-08-19 13.53.31

本当にぎっくり腰なのかどうかの判断も大切です。

特に気をつけなければいけないのはred flagと呼ばれる腰痛。

つまり危険性が高い腰痛です。

わかりやすい覚え方として「FACET」があります。

Fracture(骨折)
Aorta(大動脈解離、大動脈瘤破裂)
Compression(膿瘍、ヘルニア、馬尾症候群、血腫など)
Epidural abscess(硬膜外膿瘍、脊椎炎、腸腰筋膿瘍など)
Tumor(腫瘍)

このように緊急性の高い腰痛red flagには以下のような特徴があります。

ここから先は

1,836字 / 4画像

¥ 390

理学療法士最大級のオンラインサロンFree PT salonを運営!知識・技術を学ぶのはもちろん、発信力をつけて、みんなとコラボしてプロダクトを作る!やりたいことを実現する場所!→http://reha-basic.net/free-pt-salon/