見出し画像

こち亀/飯塚勝之

みなさんこんにちは。

サイコシスには前回の疫病流行記より二回目の参加となる、
こちら葛飾北斎役、亀である公演が初出場。
略してこち亀でおなじみ少年王者舘所属、飯塚勝之です。

前の疫病流行記の時のブログにこれから改名予定があるので飯塚勝之の最後の舞台になります!
ありがとう飯塚勝之!
さようなら飯塚勝之!

とのたまったんですがまだ飯塚勝之です。
まだもうちょっとよろしく飯塚勝之、


そして今回題名にもなっている葛飾北斎なんですが少し調べると死ぬまでに改名を沢山していたとか。。
改名の予定がある飯塚勝之も妙に親近感が湧いています。
それと誕生日も葛飾北斎と飯塚勝之は一日違いでした。
ますます親近感。。

もう飯塚勝之は葛飾北斎の生まれ変わりかも知れません。


というかなんか自分で文章書いてるのに
ほんと適当過ぎてChatGTPみたいだなと今すこし思っています。
これなら最初からChatGTPに頼めば良かった。 ChatGTPも大分適当な所が有るのでそちらも親近感があります。
僕の来世はChatGTPかもしれません。
AIの世界もすぐそこですね。


まぁ戯言は置いといてなにはともあれ初めてのタイトルロール。
今後の飯塚勝之にはおそらく無い事でしょう。
てか改名するし。
最後の飯塚勝之の勇姿を良ければご覧ください。

頑張りますので是非ともみなさま北千住へお越しください。

お待ちしております。

PIXX イマイトシヒロ

PSYCHOSIS File:005
♨️お風呂場演劇♨️
『HOKUSAI And The Dr.Caligari』
2023.11.1-5
北千住BUoY

​作  高取英(『カリガリ博士 −葛飾北斎とその娘お栄篇−』より)
演出 森永理科
音楽 倫奈(kehre.)


「地球内部に別の種族がいる可能性がある。北斎はそのことを知っていたのではないか・・・」

世界に君臨した後に地底を制圧しようと目論むゲッベルスはフリッツ・ラングの映画メトロポリスに着想を得て、マリアロボットを創る計画をカリガリ博士に持ちかける。
一方ラングは、葛飾北斎の春画に影響を受け、北斎をモデルとしたポルノ映画の撮影を計画していた。
一方葛飾北斎は・・・お風呂に浸かっていた!

劇作家・高取英の歴史と虚構を縦横無尽に駆け抜けるSFファンタジー

【ATTENTION】
本公演はキャストが縦横無尽に舞台及びフロアを移動しあれやこれやが起こるため、どのお座席でも全貌を観ることができません。見えない楽しみを見つけてください。

​♨️STAFF
脚本 高取英(『カリガリ博士 -葛飾北斎とその娘お栄篇-』より)
構成・演出 森永理科(PSYCHOSIS)
音楽 倫奈(kehre.)
音響 大貫誉(SE SYSTEM)
照明 上田茉衣子(LICHT-ER)
写真 イマイトシヒロ
舞台監督 吉川尚志

♨️CAST
森永理科
國崎馨
大島朋恵(りくろあれ)
MIKA(百夜一夢)
柴奏花
小坂知子
高田ゆか
中村つぐみ
辻真梨乃
南雲美香
飯塚勝之(少年王者舘)
乃々雅ゆう
黒川武彦(モメラス)
曽田明宏(モメラス)
柳十兵衛
※出演決まった順

♨️SCHEDULE
11/1(水)19:00
11/2(木)14:30/19:00
11/3(金・祝)14:30/19:00
11/4(土)14:30/19:00
11/5(日)14:30
※受付開始は開演の60分前
※開場は開演の30分前

♨️会場
北千住BUoY
〒120-0036
東京都足立区千住仲町49-11
北千住駅西口より徒歩8分

♨️TICKET
チケット発売は2023年9月13日10:00~
​カンフェティにて発売
http://confetti-web.com/ofuroba
※チケット購入にはGETTIESの登録が必要です。

LIMITED TICKET(TOTEバッグ付き) 7,400円(送料込み)
※9月30日まで購入可能

ADVANCE TICKET 4,300円
STUDENT TICKET 3,000円
DOOR 4,800円  ​
日時指定・整理券番号付全席自由

♨️公演詳細
https://www.psychosis13.com/hokusai


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?