日本公認心理師ネットワーク

公認心理師による公認心理師のための「ゆるやかなつながり」を作っています。

日本公認心理師ネットワーク

公認心理師による公認心理師のための「ゆるやかなつながり」を作っています。

メンバーシップに加入する

■日本公認心理師ネットワークが運営するオンラインサロン  ①公認心理師を目指す30歳以下の若者のためのオンライン:BOOM  ②行動分析学に「超」入門するためのオンラインサロン が、現在進行中です。

  • BOOM メンバーシップ

    ¥380 / 月
  • 行動分析学に「超」入門するオンラインサロン

    ¥1,980 / 月
    あと22人募集中
  • スクールカウンセラー部会

    ¥2,980 / 月
    あと29人募集中
  • 開業心理職部会

    ¥5,980 / 月

マガジン

  • スクールカウンセラー便り

    スクールカウンセラー部会の得点マガジンです。 SC便り、パワーポイント版とPDF版を用意しています。 好きに編集して使ってください。 第三者への販売や「横流し」は、ご遠慮ください。

  • 行動分析学に「超」入門するオンラインサロン

    行動分析学に「超」入門するオンラインサロン用の資料などを、このマガジンにまとめています。

ストア

  • 商品の画像

    【2024/4/27】大うつ病の認知心理学~抑うつ状態の世界をもっと理解するために~(中村杏奈先生)39スライド分

    この資料は、下記のセミナーの配布資料です。 大うつ病の認知心理学~抑うつ状態の世界をもっと理解するために~ 【講師】 中村杏奈 (東京女子大学・日本学術振興会PD) 【内容】 現代社会において、抑うつは多くの人々が直面する課題の一つです。しかし、その内的世界はしばしば誤解されがちです。このオンラインセミナーでは、抑うつ状態における知覚と認知のプロセスを深く掘り下げ、抑うつが個人の知覚にどのように影響を与えるかを認知心理学の立場から探求します。 セミナーでは、以下の内容を含む予定です。 知覚認知の知見からみた抑うつ状態の理解(抑うつ状態における他者の表情認知の特徴) 認知心理学における「認知」、臨床心理学における「認知」の違い 大うつ病とネガティブバイアス 大うつ病と知覚(痛みの知覚) 大うつ病と錯覚 うつ病の方の表情表出 寛解した場合の変化 うつ病の方と、健常の方との違い、個人内の変化についての仮説 気分と知覚認知の関係 気分と表情模倣 知覚認知の知見をどのように介入につなげるか? さらに学びたい方のためのリソース 【セミナーへのお申し込みはこちら】 https://cognitivepsychology.peatix.com
    1,000円
    pcmhimeji
  • 商品の画像

    【2024/4/12】メディアで「幸せ」になるための心理学(李光鎬先生)25スライド分

    この資料は、下記のオンラインセミナーの資料です。 【テーマ】メディアで「幸せ」になるための心理学 【講師】李光鎬 (慶應義塾大学 文学部 人文社会学科 教授) 【参加費】4980円:書籍なしチケット      7980円:書籍ありチケット(『ポジティブ・メディア心理学入門』税込3520円)          ※セミナー料金が520円お得になります。 【内容】 ・『ポジティブ・メディア心理学入門』(新曜社、2023)の紹介 ・ポジティブ・メディア心理学とは何か? ・メディアについての否定的な側面の研究 ・エンターテイメントのポジティブな利用・影響 ・ユーダイモニックなエンターテインメントとは ・エンターテイメントのリカバリー効果 ・社会的な善や向社会的行動を促進するメディアの働き ・個人的なウェルビーイングを高める利用/社会的によい影響をもたらす利用 ・VR/ゲームのポジティブな利用 ・自己決定理論からみたメディア利用 ・メディア利用とマインドフルネス ・さらに学びたい方のためのリソース(ご著書) などの内容を含む予定です。 【セミナーへのお申し込みはこちら】 https://positivemedia2024.peatix.com
    1,000円
    pcmhimeji
  • 商品の画像

    【2024/4/27】大うつ病の認知心理学~抑うつ状態の世界をもっと理解するために~(中村杏奈先生)39スライド分

    この資料は、下記のセミナーの配布資料です。 大うつ病の認知心理学~抑うつ状態の世界をもっと理解するために~ 【講師】 中村杏奈 (東京女子大学・日本学術振興会PD) 【内容】 現代社会において、抑うつは多くの人々が直面する課題の一つです。しかし、その内的世界はしばしば誤解されがちです。このオンラインセミナーでは、抑うつ状態における知覚と認知のプロセスを深く掘り下げ、抑うつが個人の知覚にどのように影響を与えるかを認知心理学の立場から探求します。 セミナーでは、以下の内容を含む予定です。 知覚認知の知見からみた抑うつ状態の理解(抑うつ状態における他者の表情認知の特徴) 認知心理学における「認知」、臨床心理学における「認知」の違い 大うつ病とネガティブバイアス 大うつ病と知覚(痛みの知覚) 大うつ病と錯覚 うつ病の方の表情表出 寛解した場合の変化 うつ病の方と、健常の方との違い、個人内の変化についての仮説 気分と知覚認知の関係 気分と表情模倣 知覚認知の知見をどのように介入につなげるか? さらに学びたい方のためのリソース 【セミナーへのお申し込みはこちら】 https://cognitivepsychology.peatix.com
    1,000円
    pcmhimeji
  • 商品の画像

    【2024/4/12】メディアで「幸せ」になるための心理学(李光鎬先生)25スライド分

    この資料は、下記のオンラインセミナーの資料です。 【テーマ】メディアで「幸せ」になるための心理学 【講師】李光鎬 (慶應義塾大学 文学部 人文社会学科 教授) 【参加費】4980円:書籍なしチケット      7980円:書籍ありチケット(『ポジティブ・メディア心理学入門』税込3520円)          ※セミナー料金が520円お得になります。 【内容】 ・『ポジティブ・メディア心理学入門』(新曜社、2023)の紹介 ・ポジティブ・メディア心理学とは何か? ・メディアについての否定的な側面の研究 ・エンターテイメントのポジティブな利用・影響 ・ユーダイモニックなエンターテインメントとは ・エンターテイメントのリカバリー効果 ・社会的な善や向社会的行動を促進するメディアの働き ・個人的なウェルビーイングを高める利用/社会的によい影響をもたらす利用 ・VR/ゲームのポジティブな利用 ・自己決定理論からみたメディア利用 ・メディア利用とマインドフルネス ・さらに学びたい方のためのリソース(ご著書) などの内容を含む予定です。 【セミナーへのお申し込みはこちら】 https://positivemedia2024.peatix.com
    1,000円
    pcmhimeji
  • 商品の画像

    【2024/4/6】脳に詳しいセラピストになろう  ~明日の心理臨床をちょっとよくする脳科学~ (横山仁史先生)104スライド分

    この資料は、2024年4月6日開催のオンラインセミナーの資料です。 脳に詳しいセラピストになろう  ~明日の心理臨床をちょっとよくする脳科学~ 【講師】 横山仁史  (新潟大学人文社会科学系人文学部 心理・人間学プログラム) 【内容】 心理療法やカウンセリングは、一体どのように脳に影響を及ぼしているのだろうか...? 症状を脳科学のモデルを用いて理解することは進んでいるが、実際にそれをどのように実践に利用していいのかよく分からないということは多いのではないかと思います。 脳科学やfMRI研究の最新知見と、我々の日々の心理臨床にかけ橋をかけるために、このセミナーを企画いたしました。 セミナーでは、以下の内容を含む予定です。 ・困りごとを「脳の働き」として、外在化する ・脳科学のモデルを利用した心理教育 ・クライエントと協働して、「脳」を変えていく ・メカニズムを脳の働きから説明する(うつ、慢性疼痛、不安症、子どもの行動など) ・ニューロエデュケーショナルCBTに関する研究紹介 ・通常のCBTとの違い ・進行中のプロジェクトの簡単な紹介 ・fMRI研究などで明らかになっていることを基にしたニューロカウンセリング(言語的な介入が効果的でないときに、問題を起こしている脳の領域を特定して、そこに効くエクササイズを行う) ・より学びたい人のためのツールの紹介 などを含む予定です。 見逃し配信は一週間後に配信を開始いたします。2024年10月末まで視聴可能です。 【セミナーへのお申し込みはこちら】 https://neuroeducational2024.peatix.com
    1,000円
    pcmhimeji
  • もっとみる

最近の記事

学校規模ポジティブ行動支援(SWPBS)における第2層支援の理解

【登壇者】半田健先生(宮崎大学 准教授) 【モデレーター】安東大起(日本公認心理師ネットワーク/一般社団法人パーマネント・クリエイティブ・マインド) 【内容】 学校規模ポジティブ行動支援(school-wide positive behavior support;以下、SWPBS)は、学校全体で目標とする児童生徒の望ましい行動を明確にし、望ましい行動を増やすために全教職員で一貫した行動支援を行います。  2月7日のセミナーでは、第1層支援(すべての児童生徒を対象とした予防的

    • 【SIBA】行動分析学のおすすめ書籍紹介No.1

      SIBAの皆さま、こんにちは。 行動分析学のおすすめ書籍を紹介いたします。今後、定期的に紹介していく予定ですので、ご参考にしていただければと思います。

      • 【見逃し配信】酒、煙草、珈琲……学習心理学から見た私達の生活

        【講師】 福田実奈先生(北海道医療大学 心理科学部 臨床心理学科 講師) 【内容】 こちらのチケットは、2024年3月22日に開催されたオンラインセミナーの見逃し配信チケットです。 私たちの生活に深く根付いた酒、煙草、珈琲。これらは単なる日常の楽しみを超え、私たちの心理や行動に意外な影響を及ぼしています。では、これらの嗜好品が私たちの心と行動にどのような作用をしているのでしょうか?学習心理学の観点から、これらの嗜好品が私たちに与える影響について深掘りします。 ・古典的条

        • 【見逃し配信】脳に詳しいセラピストになろう  ~明日の心理臨床をちょっとよくする脳科学~

          【講師】 横山仁史 先生(新潟大学人文社会科学系人文学部 心理・人間学プログラム) 【内容】 こちらは、2024年4月6日に開催されたオンラインセミナーの見逃し配信チケットです。 心理療法やカウンセリングは、一体どのように脳に影響を及ぼしているのだろうか...? 症状を脳科学のモデルを用いて理解することは進んでいるが、実際にそれをどのように実践に利用していいのかよく分からないということは多いのではないかと思います。 脳科学やfMRI研究の最新知見と、我々の日々の心理臨床に

        学校規模ポジティブ行動支援(SWPBS)における第2層支援の理解

        マガジン

        • Boom限定記事
          13本
        • スクールカウンセラー便り
          5本
        • 行動分析学に「超」入門するオンラインサロン
          5本
        • 心理職として独立すること
          3本
        • セミナー情報
          6本
        • ニューエイジ心理職のためのキャリアデザイン入門
          0本

        メンバーシップ

        • BOOMメンバーシップ特典【資料公開】

          この投稿を見るには 「BOOM メンバーシップ」で参加する必要があります
        • 本日20時から開催します

          この投稿を見るには 「BOOM メンバーシップ」で参加する必要があります
        • 26日(金)20:00~クリニックの実際を聞きにきませんか?

          この投稿を見るには 「BOOM メンバーシップ」で参加する必要があります
        • SC部会、明日19時半~です。

          この投稿を見るには 「スクールカウンセラー部会」で参加する必要があります
        • BOOMメンバーシップ特典【資料公開】

          この投稿を見るには 「BOOM メンバーシップ」で参加する必要があります
        • 本日20時から開催します

          この投稿を見るには 「BOOM メンバーシップ」で参加する必要があります
        • 26日(金)20:00~クリニックの実際を聞きにきませんか?

          この投稿を見るには 「BOOM メンバーシップ」で参加する必要があります
        • SC部会、明日19時半~です。

          この投稿を見るには 「スクールカウンセラー部会」で参加する必要があります

        メンバー特典記事

        記事

          【見逃し配信】病気を持った子どもに対する認知行動療法〜小児科領域における心理職に必要なスキル〜

          【講師】 尾形明子先生(広島大学大学院人間社会科学研究科 准教授) 【内容】 こちらのチケットは、2024年3月30日に開催されたオンラインセミナーの見逃し配信チケットです。 このセミナーでは、小児がん、糖尿病、喘息、肥満といった慢性疾患を持つ子どもを支えるための認知行動療法(CBT)の有効性と、家族に対する支援の重要性について深く掘り下げます。また、多職種の医療チーム内で心理師が果たすべき役割と、効果的なチームワークの構築について紹介します。例えば、医療者と患者家族の関

          【見逃し配信】病気を持った子どもに対する認知行動療法〜小児科領域における心理職に必要なスキル〜

          4月のSC部会の資料です。

          4月のSC部会の資料です。 明日、4月17日19時半~開催です。

          4月のSC部会の資料です。

          SC部会4月18日実施分のZoomURLについて

          この記事はメンバーシップに加入すると読めます

          SC部会4月18日実施分のZoomURLについて

          メンバーシップ限定

          【見逃し配信】ポジティブ心理学の実践的アプローチと日常生活での応用

          【講師】 松隈信一郎先生(一般社団法人SSBE代表理事・フィリピン大学ディリマン校心理学部講師・米国GALLUP社 シニア・コンサルタント・日本ポジティブサイコロジー医学会評議員) 【内容】 こちらのチケットは、2024年3月14日に開催されたオンラインセミナーの見逃し配信チケットです。 セミナーでは、「キャラクターストレングス」や「心理的豊かさ」などの概念が取り上げられ、これらを日常生活や臨床現場でどのように応用するかについて学ぶことができます。また、ポジティブ心理学は

          【見逃し配信】ポジティブ心理学の実践的アプローチと日常生活での応用

          『ACTマトリックス・カード〈第2版〉』と理論的背景 〜『ACTマトリックス・カード〈第2版〉』発売記念オンラインセミナー〜

          【講師】 刎田文記(はねだ・ふみき)先生 1966年生まれ。立命館大学卒、明星大学大学院修了、心理学専門課程、心理学修士。日本障害者雇用促進協会(現在の高齢・障害・求職者雇用支援機構)の研究員・障害者職業カウンセラーを経て、2013年に入社し、現在はCBSヒューマンサポート研究所主幹主任研究員。公認心理師。 【内容】 初版は完売して入手困難になっていた『ACTマトリックス・カード』が待望の第2版として、旧版のカードに新たな1枚を追加して星和書店より発売されました。 このカー

          『ACTマトリックス・カード〈第2版〉』と理論的背景 〜『ACTマトリックス・カード〈第2版〉』発売記念オンラインセミナー〜

          ACTを用いたオンラインカウンセリングと Le:self method

          【講師】 藤本志乃先生(Le:self代表/臨床心理士/公認心理師/マインドフルネス瞑想講師) 【内容】 ・サービス紹介(心理職向け) ・ACTを用いたオンラインカウンセリング ・ACTプログラム(学ぶプログラム・全6回) ・なぜそのようなプログラムを作ったのか? ・to B のサービス ・to Cのサービス ・ワークブックの紹介 ・藤本先生のキャリアの変遷(子育て中に開業するということ) など、以上の内容を含む予定です。 【イベント概要】 日時:2024/05/30 (

          ACTを用いたオンラインカウンセリングと Le:self method

          公認心理師の活動状況を知れる資料

          先月、第7回公認心理師試験がありました。 合格率は、全体で76.2%。 大学院生の受験枠では、90.1%と非常に高い合格率になっています。

          公認心理師の活動状況を知れる資料

          SC部会#4の動画配信です。

          皆様、 こんにちは。 日本公認心理師ネットワーク事務局です。 3月に行われたSC部会第4回の見逃し配信動画を共有させていただきます。

          SC部会#4の動画配信です。

          大うつ病の認知心理学~抑うつ状態の世界をもっと理解するために~

          【講師】 中村杏奈 先生(東京女子大学・日本学術振興会PD) 【内容】 現代社会において、抑うつは多くの人々が直面する課題の一つです。しかし、その内的世界はしばしば誤解されがちです。このオンラインセミナーでは、抑うつ状態における知覚と認知のプロセスを深く掘り下げ、抑うつが個人の知覚にどのように影響を与えるかを認知心理学の立場から探求します。 ・知覚認知の知見からみた抑うつ状態の理解(抑うつ状態における他者の表情認知の特徴) ・認知心理学における「認知」、臨床心理学における

          大うつ病の認知心理学~抑うつ状態の世界をもっと理解するために~

          SC通信#5です。

          いつも通り、PDF版とパワーポイント版を作っています。 加工して使ってください。

          SC部会#4の資料です

          必要な方はダウンロードしてくださいね。

          「すいすい学べる認知行動療法」オンラインゼミ

          【講師】 松野 航大先生(武蔵野大学 通信教育部 講師 臨床心理士,公認心理師,産業カウンセラー 専門は認知行動療法,家族心理学,産業カウンセリング) 嶋 大樹先生(追手門学院大学心理学部講師 臨床心理士,公認心理師,博士(人間科学)専門は臨床行動分析,認知行動療法) 【内容】 認知行動療法を、基礎となる理論を含めて、しっかりとした講師から、じっくりとゼミ形式で学びたいという声にお答えし、「すいすい学べる認知行動療法」オンラインゼミを企画しました。 【教科書】 『すいすい

          「すいすい学べる認知行動療法」オンラインゼミ