見出し画像

CEO会議

 家での会話、9割しょーもないことだけど、1割はちゃんとした話もする。長いときは2〜3時間、夜更けまでぶっ通しで話すことも。お金のこと、将来のことなどお互いの考えの違いを何度も何度も確認する。
 何を大切にして生活していくか、10年後20年後にどんな風にいたいのかを伝え合う。もちろん予定通りにはいかない。それでも、お互いどんな未来を描いているかを話し合う。僕と🍉はそれをCEO会議と呼んでいる。不定期開催のこの会議、けっこう骨が折れるけど、良い時間を過ごしていると思う。

 会議の大半は、超超プライベートな内容なので書けない。めっちゃ面白いんだけどね。だから、その中でも軽めの話を1つを紹介したい。


 家でゴロゴロしていたら、突然🍉が話を切り出す。

「寄付したいところがあるねん」

 前々から僕は寄付に関心があることを話していた。それで2人共有のお金から寄付のお金を出せたらいいな、というところまで共有していたと思う。
 🍉の方からもそんな話が出てきたことに少しびっくり。寄付したい活動の紹介記事を見せてもらい、「いいと思うよ」と僕は言った。


 お互いのお金や時間は、2人のものでもあり、個人のものでもある。2人の重なりは、他の人たちと比べたらものすごく重なっているけれど、ぴったり重なることは絶対にない。だから、小さなことでも話し合うし、ものすごく干渉し合っていると思う。

 結局🍉の考えていた寄付先には僕が振り込み、🍉にその団体にメールを送ってもらった。なかなかメールを送るのを渋っていたので、「メールした方がいいよ」と10回くらい催促した。「えー、どうしよ。うーん」と言いながらメールを送っていた。ありがとう。



【おまけ】
「朝にスイカとぶどうあるよって言ったのに、スイカだけ減ってない。せっかく切ったのに!」

 🍉の方が朝出る時間が早いので、朝僕が何を食べているか見られない。でも、冷蔵庫チェックにより、僕が朝一回もスイカを食べていないことがバレた。ごめん、朝からスイカ食べるの面倒くさいねん。でも、ぶどうは好きだから食べる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?