見出し画像

#コチ研 第二回公開研究を開催します!

全国若手コーチング研究会のお知らせです!

第二回となる今回は「コーチングっていいよね♪」という、そもそもすぎる当たり前を問い直し、再構築に挑戦します!

終わる頃には、極上のカオス or 断固たる決意が手に入ることでしょう。

誰に向けた、何を得るイベントか

スライド3

全国若手コーチング研究会『コチ研』
第二回「コーチの存在意義はあるか?」
■ 日時 :2/20(土)20時〜
■ 参加費:500円
■ 資格 :35歳以下
■ 実施 :Zoom
■ 主催メンバー ※敬称略
しみしょー @shimi_coach
あんじゅ @raworkingmama
しげ @psps0113

コーチングは、自分で考え、行動し、気づきを得る、そしてまた考え、行動するというプロセスをコーチが伴走し、クライアントの目標達成・行動変を実現するものだと理解しています。 

しかし、クライアントに主体性と行動を促す立場である僕たちコーチでさえ「勉強会」となると、急に受け身になり、知識を教えてもらって、知って、わかった気になって満足しちゃうこと、ありませんか?

果たして、それで本当にコーチングは上手くなるのでしょうか?

先人やベテランの方々が築いてきたたくさんの知見や本を読んで得たノウハウを、ただ受け取って、横流しするだけで、本当にクライアントの人生を変えることなんてできるのでしょうか?

僕は、コーチングの世界で「当たり前」とされていることも、あえて「自分たちで考えてみる」プロセスにこそ価値があり、コーチングが上手くなるために本当に必要なことなんじゃないかと思うのです。

そんな想いから、

誰かに知識を教えてもらって「わかった」を得る勉強会

ではなく、

自分たちで仮説→検証→考察を繰り返し、新しい「わからない」を持ち帰る【研究会】

として、コチ研を発足しました。

意欲ある若手コーチたちが、本当はわからないと思ってることを持ち寄り、業界の常識にも改めて向き合って、高め合う場を作りたいと思っています。

ちなみに、前回は『コーチングに、質問は本当に必要?』というテーマを扱いました。


第二回のテーマ: 『コーチ』の存在意義を問い直す

コーチを目指す皆さんであれば、

コーチングには、すごい価値がある!
コーチってすごい!!

と思っているに違いありませんね。

僕もそうです、じゃないとコーチングを勉強したり、コーチを目指したりしません。

「いや、そこまでは思ってない…ていうか、むしろそこちょっとモヤッとしてる…」

という方、今すぐ今回のコチ研にお申し込みをお願いします。笑


僕は「コーチには価値がある!」という気持ちを否定するつもりはありません。

ですが、あえてその当たり前を疑ってみたいのです。

あれ?自分のやりたいことって、ホントに『コーチ』じゃないとだめなんだっけ?

今回は、そんな視点で『コーチの存在意義』を問い直してみたいと思っています。

疑問1. 『コーチ』 である必要、 ある?

第三者に話すことで思考を整理し、深めるのが『コーチング』

であれば、相手が『コーチ』である必要はあるのでしょうか?

例えば、家族。

自分のことをよく知るパートナーに

ちょっとさ、「というと?」とか「〇〇なんだね〜」って言いながら、話聞いてもらっていい?

っていうのでは、だめ?

これから信頼関係をつくっていかないといけない『コーチ』よりも、自分のこと既によく知ってくれて、信頼関係もすでにある「パートナー」に話を聞いてもらうほうがよくないですか?


疑問2. 『コーチ』って、 結局何する人なの?

『コーチ』は、アドバイスはしないし、何もしない、が原則とされてますね。

…何もしないのにお金取るって、 どういうこと?笑

聞き上手な親友とカフェでおしゃべりするほうが、値段も安いですよね。

『あなた』に1万円払って話を聞いてもらうのと、「親友」にスタバで500円のコーヒーをおごって話を聞いてもらうのとでは、何がどう違うのでしょうか??


疑問3.  それって 『コーチング』 じゃなくてもできるんじゃない?

コーチングによって、自分の軸を明確にし、自分の人生を歩めるようになる。そんな生き方をする人が増える。

これはとても素敵なビジョンだし、僕も心から共感します。

でも、あえて意地悪な聞き方をすると、

それって、『コーチング』じゃなくてもできるんじゃないでしょうか?

例えば、カウンセリングや占い。

コーチングと似た側面があるサービスですよね。他にも、人によっては筋トレがそうかもしれないし、、

たまたまコーチングと出会って、自分にフィットしたから『コーチ』になることは悪いことではないけど、

『コーチ』だからこそ社会にもたらすことができる何かがないのであれば「他のサービス」が世に広まるほうが社会の役に立つ可能性はありませんか?


ワンランク上を目指す若手コーチが集まる研究会 『コチ研』 

繰り返しになりますが、コチ研は

コーチングの世界で「当たり前」とされていることも、あえて「自分たちで考えてみる」
自分たちで仮説→検証→考察を繰り返し、新しい「わからない」を持ち帰る【研究会】

です!

ここまで読んで「なんか面白そうだな」と思ったあなた!そう、あなたです!熱心なコーチの集まるコミュニティで、ともに学びませんか?


全国の意欲ある若手コーチの皆さん、ご参加お待ちしています!


▼お申し込みはこちら


面白い!参考になった!と感じてくださった方は、スキやフォローをお願いします♪